福井県からレガシィBH5 リフレッシュプラン後編。タイミングベルトとウォーターポンプ交換。マルチサーブでインジェクター洗浄。
前回・前々回ブログで紹介している昴レガシィBH5のリフレッシュプラン。
平成14年式 走行距離7万キロ
https://minato-motors.com/blog/?p=40239 前編
https://minato-motors.com/blog/?p=40290 中編
足回り・下回りの整備の次はエンジン・ATの整備を紹介しますね。

・中古車購入で整備歴は不明。
タイミングベルト交換と同時にウォーターポンプ・サーモスタッドやオイルポンプシール一式交換を提案しました。





タイミングベルトの奥にあるオイルポンプのシール交換。
クランクシールも交換しました。
カムシールはカムのボルトが硬すぎて、緩まないので交換を断念。
(漏れも無いので今回は保留にしました。)







ラジエターアッパータンクの樹脂部分に劣化があるので交換を提案しました。
UP・LOWホースも一緒に交換しますね。
LLCはラジエターリフレッシャーを使用して、脈動圧送式で全量交換します。







スバル定番のパワステポンプからのオイル漏れ。
今回の車両はやや滲み程度ですが、漏れやすいオーリングとカチカチに硬化したゴムホースを予防整備として交換しました。


古いパワステフルードを押し出してから、新しいP/Sフルードで交換し組立ました。
エア抜き作業も行いますね。

エンジンアイドリングを制御するスロットルボディのISCV。
分解してISCVのシャッター部に付着するカーボンを、ケミカルで拭き取ります。
アイドリング安定化には有効ですよ~。



マルチサーブでインジェクター洗浄システムを行います。
燃料ポンプを停止させ、マルチサーブのIN・OUTホースをエンジンフューエルラインに接続。


使用する専用ケミカルは(インジェクションシステムパージ 1000ml)
これをマルチサーブからエンジンに送り込み、エンジン始動させてフューエルラインをシステム洗浄。
アフターケミカルの(エクストリームインジェクタークリーナー)は、納車時に手渡ししています。 後日燃料タンクに投入してください。







・マルチサーブから専用ケミカルをフューエルラインに注入。
・燃料タンクのガソリンは使用せずに、エンジン始動。
インジェクターや燃焼室に届いたケミカルの効果で、インジェクター内部の汚れを除去し、燃焼室やインテークバルブ傘部のカーボンを除去。
作動時間は約70分。
ゆっくり確実に洗浄工程を行います。

エアコンガスもリフレッシュ。
年々減少する冷媒ガスは定期的にチェックしリチャージしましょう。






エコマックスjrでカーエアコンリフレッシュαを施工。
結果的には規定充填量450g±50gに対して、充填されていた量は280g
・全量回収し配管内を真空引き。
・再生クリーニングした冷媒ガスを重量管理でリチャージ。
・同時にコンプレッサー保護強化にニューテックNC-200を注入。
エアコンも定期的なメンテナンスを提案しています。



ATFも交換しますね。
まずはオイルパンを分解して洗浄します。
古い液体ガスケットも除去して、シールを打ち直しますね。

オイルパンを組み立てて、ATFを補充し完全暖機。
ATFチェンジャー(トルコン太郎)を接続し、圧送式で交換します。
いきなり本命ATFは使用せずに、プレ洗浄を行います。
使用するのはニューテックNC-RFリンシングフルード。
全量イッキに入れ替えますね。






プレ洗浄でここまでキレイになりました。
・左奥が新油のNC-RF
・中央ビーカーが作業前の廃油
・手前右のクリーナーモニターがプレ洗浄後のATF
新油に比べるとマダマダですが、廃油と比べるとかなりキレイになりましたね。

本命ATFにはニューテックZZ51改
全化学合成(エステル系)ハイパフォーマンスATF
スバル4速・5速ATにお勧めしています。
ATFチェンジャーにZZ51改をセットして、もう一度全量圧送式で交換しますね。








完璧に入れ替わりましたね。
ここまでキレイになれば次回交換推奨距離は約5万キロです。
最後にフルードレベル調整を行いました。

納車前の試運転。
いつものコースを走行して、最終チェック。
・高速走行からのブレーキング
・凹凸のある市街地での異音や振動確認。
・直進安定性やステアリングセンターの確認。
工場に帰ってきてからリフトアップ。
・ボルトナットの締め忘れや緩みのチェック。
・オイルの漏れや量の確認。
何度も確認をして納車に備えます。

納車時には約1時間ほどお時間を頂戴します。
作業中に撮影した画像250枚を見ながら、どのような整備をしたのかを説明しています。(画像はコピーをお渡ししています。)
質問があればお答えしていますし、今後の整備アドバイスもさせていただいています。

本日もミナト自動車ブログ 日々是好日にお越しいただきありがとうございます。
レガシィツーリングワゴン BH5のリフレッシュプランを3部のブログで紹介させていただきました。
リフレッシュプランのご相談・ご予約はHP(お問い合わせフォーム)からお待ちしています。
・現状の不具合点、不満点
・お預かりできる期間 代車の有無
・今回の整備に掛けられる予算
3点を教えていただけると助かります。
宜しければ何年何月の○○○のリフレッシュプランの総額はいくらですか?と聞いていただけるとお答え出来ます。整備予算の目安にしてくださいね。
https://minato-motors.com/blog/?cat=12 過去の事例
どうぞ宜しくお願い致します。
HAPPY CAR LIFE!!