1. TOP
  2. ミナトBLOG

車両メンテナンスのご相談。  メンテプランは整備士次第。  良プランを提案します。

数ヶ月前にATF交換をして頂いたアルファード。

 

その時にメンテナンスについてお話をする事があり、

何点かの車両不具合を指摘させてもらいました。

 

 

 

 

今回はリフレッシュ点検

不具合箇所の整備を依頼され入庫しました~。

 

 

s-IMG_4210

 

トヨタ アルファード ANH10

H15年式   走行距離 16万キロ

 

 

問診と試運転をしてから

点検しますね。

 

 

 

 

 

 

点検費用を掛かりますが、

それに見合うだけの良プランを提案させて頂きます。

 

 

s-IMG_4152 s-IMG_4153 s-IMG_4155  s-IMG_4167

 

排気ガスの状態は 良好。

 

 

アーガス社 バッテリーアナライザーでのチェック

バッテリーはもう少し使う事にしますね。

 

 

s-IMG_4163

 

 

エアエレメントは裏面まで真っ黒

こちらは交換ですね。

 

 

エアエレメントは汚れてからの交換ではなく、

常にキレイな状態で使用するのがベストです。

 

 

 

 

 

汚れて通気抵抗が増すと燃費が悪くなります。

 

よく聞く言葉ですが

この事だけが理由ではないのですよね~。

 

 

s-IMG_4166

 

 

燃費が落ちるだけなら交換すれば済む話ですが、

 

 

 

一番の弊害はブローバイガスの過流入による

スロットル・インテーク系統のカーボン蓄積が加速する事。

 

 

 

 

 

こちらは分解清掃しないと

本来の性能には戻らないのですよ。

 

 

s-IMG_4288

 

このアルファードもアイドリングが安定せず、

Dレンジでの停車中に出る振動を相談されました。

 

 

アイドリングをコントロールする

あの部品が汚れているのでしょう。

 

 

さっそく診て行きますね~。

 

s-IMG_4290

 

このタイプのスロットルは画像のバルブ部を清掃しても

あまり意味はないですよ~。

 

(電子制御式とは清掃する箇所が違います。)

 

 

 

 

 

肝心なのはISCV(アイドル・スピード・コントロールバルブ)

を分解清掃しないとダメなんですよね。

 

 

 

s-IMG_4297

 

アイドリング時での空気の流れは

 

赤い矢印の流れで吸気をバイパスし、

青丸部分の開閉で流量を調整します。

 

 

 

 

 

 

簡単に言えば

 

空気の流入量=エンジン回転数になり、

多ければ高回転・少なければ低回転になります。

 

 

 

その空気量に対して最適な燃料噴射し

エンジンは動いています。  簡単でしょ~!

 

 

s-IMG_4298 s-IMG_4300

 

青い部分を覗いてみるとこんな感じ。

 

 

特殊工具を使って非分解モーター部も外し、

指でバルブシャフトを回すと『カリッ』と引っ掛かりが。

 

 

 

 

 

弱~いトルクのモーターでバルブを作動させているので、

少しの引っ掛かりでも開閉しずらくなるのですね。

 

 

 

開閉がしずらい= 調整しずらい となるんです。

 

s-IMG_4306

 

 

キレイに清掃して、再組み立て。

 

 

これでスムーズに開閉し、素早い調整ができるのですね。

 

 

s-IMG_4307

 

 

 

 

冷却水(LLC)も過去の交換暦をみると

3リットルを交換した記録簿。 (数年前)

 

恐らく一部しか交換していないのでは?

 

 

 

 

 

ミナト自動車のLLC交換は

 

ラジエターリフレッシャーを使用した

脈動圧送式交換で行います。

 

s-IMG_4308 s-IMG_4312

 

再生したLLCを脈動圧送し、ドンドン送り込んでいきます。

 

 

前後ヒーターはMAXホットにし

エンジンも掛けて循環させながらの交換。

 

 

 

 

 

ラジエターから遠いリアヒーターコアの旧LLCも、

押し出されて回収していきます。

 

 

それをW高密度フィルター(5・20ミクロン)でろ過し

再度、冷却ラインにドンドン戻していきます。

 

 

時間にして約15分ぐらいですかね。

 

s-IMG_4315

 

最後に劣化した防錆剤・消泡剤などを補強して

エア抜き作業とレベル調整をすれば完成ですね。

 

 

 

LLC交換にもいろんな方法があるのですよ~。

 

 

 

s-IMG_4366

 

 

不安定だった回転数も収まり、

Dレンジで信号待ちなどのブルブル振動も改善しました。

 

 

もしこれで振動が大きければ、

その時はエンジンマウント全数交換になるとお伝えしました。

 

 

s-IMG_3670

 

ミナト自動車の点検作業について

 

 

過去の整備暦・今後の使用状況・使用年数等

イロイロな要素を考慮して

オススメ整備プランを制作提案しています。

 

 

 

どの整備を選択するのか?

予算オーバーなら優先順位はどうするのか?

 

 

それらは全て整備士の

スキル と センスに影響されるのではと。

 

 

 

 

ミナト自動車的(点検作業)は

『これが自分の愛車ならどう整備するか?』

 

 

毎回自分が試されているようですが

ソレハソレデ楽しむようにしています~。

 

 

 

 

 

 

次回ブログは

引き続きアルファードの

 

リアアクスルビーム ブッシュ交換

ブレーキオーバーホールを紹介しますね。

 

 

それではHappy Car Life!!

 

 

2015年5月22日

このページのトップへ