1. TOP
  2. ミナトBLOG

ハイエース マルチサーブ 洗浄システム オプション整備 説明と料金表





<マルチサーブ インテークカーボン洗浄システム> ¥82,687‐ 
https://minato-motors.com/blog/?p=39646

・吸気シャッターバルブとEGRバルブ・水冷EGRクーラー等を分解して洗浄。
(第一段階 分解洗浄)
・バキュームテストを行いバルブやスイッチ等が正常か?を診断。
(不具合があれば要部品代)

煤堆積が酷くない場合は第一段階分解はここまでにして、組立後にマルチサーブを吸気系統に接続し、インテークマニホールドから燃焼室までの煤堆積を専用ケミカル剤で除去します。




<第二段階 追加分解 煤除去> 追加費用 約¥60,000‐ぐらい

・第一段階分解の時点でエンジンヘッド側の煤堆積が酷い場合は、インテークマニホールドを外してエンジンヘッド側も手作業で煤除去します。
・エンジン年式によってガスケットやホース等の部品代が多少変ります。
・エンジンヘッド側、インテークマニホールドの煤除去し、組付け後にマルチサーブでケミカル洗浄します。



インテークカーボン洗浄システム後にインジェクター・ターボフィン洗浄とDPF洗浄のどちらか or 両方の作業に移行します。



<マルチサーブ インジェクター燃料系洗浄システム>¥56,320-
噴射ポンプからインジェクターまでとターボフィンを2種類の洗浄剤でシステム洗浄します。 アフターケミカル1本を納車時に手渡しします。

<マルチサーブ DPF洗浄システム>¥52,140-
DPF内部の煤とアッシュを2種類の洗浄剤でシステム洗浄します。
アフターケミカル1本を納車時に手渡しします。

https://minato-motors.com/blog/?p=39724





・・・ハイエース マルチサーブ時のオプション整備・・・

<カーエアコンリフレッシュα> ¥12,210- 
エコマックスjr使用 (NUTEC NC-200)AC添加剤含む 
エアコン冷媒ガスをリフレッシュし、リチャージします。
コンプレッサーオイルNC-200も同時注入


<LLC圧送式交換> ¥15,290-
ラジエターリフレッシャー使用 再生強化剤含む  
エンジン、ラジエター、ヒーターコア内のLLCを全て交換しリフレッシュします。


<フューエルフィルター交換> ¥12,650‐
コモンレール式クリーンディーゼルの燃料ラインには、異物混入は厳禁。
定期的な燃料フィルター交換をオススメしています。


<エアエレメント交換> ¥2,750‐
大量に空気を吸い込むディーゼルはエアエレメントが汚れやすい。
定期的な交換は燃費や加速に影響します。


<エンジンオイル・エレメント交換> ¥18,810‐  
エンジンオイル5W30 DL-1とオイルフィルターを交換しますが、同時にマルチサーブのエンジンオイル潤滑系洗浄剤(HVLC ハイドロリックバルブリフトコンセントレート)を同時注入します。

HVLCはエンジンオイルが潤滑系ラインの汚れを浮かして。オイル内に溶かし込みます。
オイル駆動部バルブリフターやオイルポンプ等の動きを回復させ、固着や予防整備に有効。


<ATF圧送式交換> 4速AT
Aプラン アイシンAFW+ 純正同等 ¥72,050‐
Bプラン ニューテックZZ51改 全化学合成 ¥85,250‐
Cプラン ニューテックNC-65 市販ATF最高峰ATF ¥93,500‐

ATオイルパンを脱着洗浄して、ストレーナーも交換します。
ニューテックNC-RF 9Lでプレ洗浄後に、本命ATF 9L(A or B)で圧送式交換します。

本命ATFはアイシンAFW+とニューテックZZ51改を選択出来ます。
総量約24LのATFを使用して、ATFを完全に入れ替えます。

https://minato-motors.com/blog/?p=32219










このページのトップへ