1. TOP
  2. ミナトBLOG

クラウン GRS182  DSC  ドライアイス洗浄          メンテ具合と蓄積具合。

DSC (ドライアイス・ショット・カーボンクリーニング)

の依頼です。

 

 

詳しくはこちらをどうぞ。

直噴エンジンの『インテークバルブのカーボン蓄積

http://minato-motors.com/blog/?p=5905

 

DSC ドライアイス ショット カーボンクリーニング』の仕組み

http://minato-motors.com/blog/?p=5921

 

s-IMG_3450

 

 

車両メンテナンス状態は非常に良好。

 

 

 

むしろもうメンテする所がないほど、

整備されているクラウン GRS182

 

H17年式 3GR-FSE  走行距離60000km

 

 

 

 

 

WAKO’S フューエルワンなどの燃料添加剤は

各メーカーの商品を定期的に注入しているそうです。

 

 

 

もちろんエンジンオイルからエアエレメント、

スパークプラグまでほぼ完璧な整備暦

 

 

メーカーが推奨する以上のメンテを実施。

 

 

チョイ乗りは少なく、

使う時はそれなりの距離を走行するようです。

 

s-IMG_3512

 

 

車体下回りも

手洗いしているのでは?と思うほど

 

ビックリするほどキレイな車両ですね。

 

 

 

 

 

 

それでも直噴GRエンジンは

構造上、インテークバルブにカーボンは蓄積します。

 

 

 

どれぐらい蓄積しているか?

早速、分解していきますね~。

 

s-IMG_3454 s-IMG_3456 s-IMG_3458

 

樹脂製サージタンクを外し、

吸気経路を確認。

 

 

ここまではカーボン少なめですが、

やはりブローバイオイルの流入は防げていないようです。

 

 

ベトベトにオイルで濡れていますね。

 

 

s-IMG_3459 s-IMG_3460

 

今まで見てきたGRエンジン スワールバルブでは

一番キレイな部類に入るのでは。

 

 

ほとんどのスワールバルブは

ビッシリとカーボンが付いていますからね。

 

 

やはり日頃のメンテの違いでしょうか?

 

 

s-IMG_3461

 

やっと12個のインテークポートと

吸気バルブが見えてきました。

 

どれだけ汚れているか?

 

見てみましょうか。

 

s-IMG_3469 s-IMG_3470 s-IMG_3473 s-IMG_3474 s-IMG_3476

 

 

この走行距離だと蓄積は少ない方でしょう。

 

 

 

 

ただコレだけ完璧な整備をしていても

やはり蓄積していくのかと思うと

 

 

防ぐことは出来ないのかもしれないですね。

 

 

ピックで突くと

キャラメルのようにネバァ~とした部分と

カッチカチに固着した部分があるようです。

 

 

 

 

s-IMG_3477

 

グリーンテック社 ドライアイス洗浄機  ドライアイスパワー

 

 

 

3mmドライアイスペレットを投入し

圧縮空気を利用して

 

カーボンを剥離洗浄していきます。

 

 

 

s-IMG_3485

 

エンジンを冷やしてから

クランクを回し、バルブは全閉にセット。

 

 

 

DSC専用ノズルで奥深いインテークバルブに

圧縮空気を利用して

3mmペレットを直撃させていきます。

 

 

 

 

 

ドライアイスによる熱収縮

 

衝撃で固体から気体になる

昇華爆発力でイッキに剥離していきますね。

 

 

 

 

 

 

剥離したカーボンはインテークから噴出し、

ドライアイスは大気に消えます。

 

 

そして無傷のバルブのみが残るだけ。

 

s-IMG_3490 s-IMG_3491

 

ペレットが直撃した部分だけ

剥離していますね。

 

 

ポートを覗き込んで状況確認。

 

 

バルブ形状をイメージしながら

ショットを繰り返します。

 

s-IMG_3500 s-IMG_3501 s-IMG_3502 s-IMG_3503

 

用意したペレット全量を使用し

12本のインテークバルブを洗浄しました。

 

 

今のところワンショット5秒 X 3回

バルブ一個が洗浄できるようです。  (ガン操作が上手くいけば)

 

 

 

 

連続ショットでバンバン行きたいのですが

そうなるとコンプレッサーの圧が追いつかず

 

 

弾切れではなく、エア切れに・・・。

 

 

ショット・確認・休憩

ショット・確認・休憩・・・・。

 

s-IMG_3511 s-IMG_3507

 

もちろんスワールバルブも

DSCショットをしますね。

 

 

こちらは形状が奥まっていないので

簡単に除去出来ます。

 

のべ10秒~15秒ぐらいかな。

 

s-IMG_3529

 

電子制御スロットルも清掃し、

初期化をしてエンジン再始動。

 

 

 

なかなかエンジンが掛からず、

何とか始動しました。

 

 

あまりにも空気量が違いすぎるので、

毎回こんな感じになります。

 

 

 

 

 

 

 

暖機を完了させてもなかなか回転数が定まらず、

数回ほど初期化してやっと安定してきました。

 

 

 

 

 

かなりカーボンで汚れたスロットル清掃でも

ここまで手間は掛からないので

 

燃料補正学習に時間が掛かるのでしょうかね。

 

s-IMG_3535

 

今回のクラウンではスキャンツールで見た

 

作業前・後での燃料噴射量

大きな違いはありませんでした。 残念。

 

 

 

 

 

 

私の考えの中では中速域からの加速時(中負荷)に

変化があるはずだと想定していましたが・・・。

 

その後のオーナー様のレビューでは

むしろゼロ発進時に良い変化があったそうです。

 

 

 

 

 

言われてみれば2500回転以上の領域は

普段あまり使わない為、比較しづらいかな。

 

 

このあたりはもっと調査していかなければ・・・。

 

s-IMG_3453

 

今まで多くのGRエンジン インテークバルブを

目視調査してきました。

 

 

 

固体差が多く、蓄積量にバラツキがあり

いま一つ解決策は見つけれていませんが、

 

 

新車時からメーカー推奨以上の

エンジンメンテをすれば

 

このクラウンのように少な目の蓄積で

収まるような気がします。

 

 

 

 

 

 

 

中古車購入の場合は・・・。

 

ん~・・・もう開けてみるしか方法がないでしょうね。

 

 

 

 

DSCのお問い合わせ・ご予約・お見積は

HP(お問い合わせフォーム)からお願いします。

 

 

 

作業時間は4~5時間を想定していますので

日帰り作業で完了しますよ。

 

 

それではHappy Car Life!!

 

 

 

2015年4月28日

このページのトップへ