1. TOP
  2. ミナトBLOG

静岡県からプレマシー リフレッシュプラン 前編。 前回同様2台目の愛車もリフレッシュ。 直噴エンジンの煤除去作業。

静岡県からお越しいただいたのは、

マツダ プレマシー CWEFW

走行距離13万キロ

 

リフレッシュプランのご依頼です。

http://minato-motors.com/blog/?p=21674

 

 

 

sIMG_1921

 

このプレマシーのオーナーさんは

弊社のリフレッシュプラン依頼は2回目になります。

 

 

前回作業をさせていただいたのはマツダ RX-8。

http://minato-motors.com/blog/?p=19195

http://minato-motors.com/blog/?p=19265

 

 

 

 

 

走行距離10万キロオーバーしたもう一台の愛車を、

前回同様にリフレッシュする為に依頼されました。

(いつもありがとうございます。)

 

 

sIMG_1924 sIMG_1929

sIMG_1936 sIMG_1935
sIMG_1934 sIMG_1937 sIMG_1938

 

 

 

試運転後に排気ガステスト。

事前ホイールアライメント測定も行います。

 

 

排気ガスは車検基準値内に収まっており、

ホイールアライメントもそこまで酷い状態ではないですね。

 

 

 

sIMG_1949 sIMG_1950 sIMG_1952

 

 

バッテリーアナライザーで充電発電状態をチェック、

エンジンルームや下回り等も点検しました。

 

 

 

 

 

車両全体を見ながら不具合箇所をピックアップ。

 

今回の整備予算から考慮して、

お勧めの整備プランの御見積を提案しました。

 

 

 

 

 

ここまで作業して初めて概算見積が出来ます。

よくメール質問で(リフレッシュプランは、おいくらですか?)

と聞かれますが正直答えようがないのが現状です。

 

 

 

 

ですが概算が分からない状態では

ユーザーさんも依頼しにくいと思いますので

類似車両の整備ブログと総額費用を返答させていただいて、

整備予算の参考にして下さい。

 

 

sIMG_1954

 

 

 

現状の悪いところだけ整備するのは、

私的には(保守整備)と呼んでいます。

 

点検結果や使用状況、車種特有のウィークポイント、

壊れる前にあらかじめ予測し整備するのが(予防整備)。

 

 

 

 

 

リフレッシュプランでは(保守整備)の優先順位は高いですが、

大きく比重を占めプランニングに悩むのが(予防整備)。

 

 

 

むやみやたらに部品交換するのも無駄ですし、

行き当たりばったりのその場限りの整備も無駄なのです。

 

 

 

(もしこの車両が私の愛車なら、

限られた予算でどこまで整備するか?)

リフレッシュプランのメインテーマかなっと。

 

 

 

オーナーさんと協議して了承が得れましたので

リフレッシュ整備を始めますね~。

 

sIMG_1947

 

 

マツダ ガソリン直噴エンジン LF-VDS

MZR2.0 2.0L DISI

 

 

ガソリン直噴エンジン特有のインテークバルブに蓄積する

強固なカーボンをDSCで除去します。

 

 

 

sIMG_2185 sIMG_2186 sIMG_2190 sIMG_2193 sIMG_2195 sIMG_2197

 

 

DSC(ドライアイス・ショット・カーボンクリーニング)

弊社が開発したオリジナル整備。

http://minato-motors.com/dsc/

 

 

圧縮空気でドライアイスペレットを高速噴射。

(昇華爆発力)(熱収縮)のドライアイスの特性を利用した

次世代洗浄方法。

 

 

 

ドライアイスショットでエンジンにノーダメージで、

短時間に完璧にカーボンを除去していきます。

 

 

s-kkkk

 

 

ドライアイスの粒が圧縮空気で高速噴射され、

バルブのカーボンに直撃。

 

瞬間的な(熱収縮)で付着物に脆くし、

隙間にドライアイスが入り込む。

 

 

 

同時に直撃したドライアイスは

固体から気体に一気に変わる。(昇華爆発力)

 

昇華による急激な体積膨張は750倍。

 

小爆発が瞬時に連続して起こる事で

母材からカーボンが一気に剥がれる。

 

 

 

しかも柔らかいドライアイスが衝突しても、

金属製のエンジンは全くノーダメージ。

 

 

s-IMG_5853

 

 

 

 

飛散したカーボンで車体が汚れないようにマスキング。

 

 

 

また燃焼室にカーボン等が入らないように、

圧縮上死点バルブ全閉にセットしてショットしています。

 

1気筒分が終わればクランクを回して、

次のポートでドライアイスショット・・・。

 
sIMG_2004 sIMG_2013 sIMG_2015 sIMG_2019 sIMG_2023

 

4気筒8ポートを全て奇麗に除去完了。

 

 

樹脂製マニホールドの内部にも煤が付着しているので、

こちらは洗浄剤で洗い流しました。

 

 

ガスケット類はすべて新品に交換していますよ。

 

sIMG_2241

sIMG_2200 sIMG_2204

 

 

 

 

 

吸気の気流を乱すカーボン蓄積を除去して、

理想的な気流の回復。

 

噴射から混合気になる時間が短い直噴E/Gは、

吸気渦が乱れると燃料と空気が均等に混ざらず、

ムラのある混合気に点火する事になります。

 

 

燃焼室単位で見るとストイキなんですが、

部分部分でみるとリッチだったり、

リーンだったりするのでしょうかね?

 

 

 

燃料を全てパワーに変換されないと

本来のエンジン性能は発揮できないと思いますよ。

 

 

s-スワール s-bbb

 

 

 

 

 

 

その他にもウォーターポンプやサーモスタットなどの

E/G冷却系の消耗部品も今回交換しました。

 

 

 

走行距離から心配していたラジエターは、

もう少し使えそうですね。

(交換を保留にしました。)

 

sIMG_2155 sIMG_2156

sIMG_2199

 

 

 

 

LLCも全量圧送式で交換します。

 

 

使用するのはムラタトレーディング社の

ラジエターリフレッシャー。

 

冷却ラインを切り離しアダプターをIN・OUTで接続。

 

 

片側から内蔵ダイアフラムポンプでLLCを圧送し、

エンジンを掛けながらLLCを循環させます。

 

もう片側から排出されたLLCは

高密度ダブルフィルターでろ過して、

もう一度冷却ラインに戻します。

 

エンジンが暖機しサーモスタットが開いて、

数十分間ほど圧送を続けます。

 

 

 

 

交換後に消泡剤や防錆剤を強化する為に、

LLC再生強化剤を注入しエア抜き作業を行いました。

 

 

 

sIMG_2247 sIMG_2250

 

 

 

 

アイドリングストップからの再始動時に、

エンジンの振動が気になりだしたという事で・・・。

 

 

走行距離から考慮してE/Gマウントインシュレーターの

劣化度が激しい2点のみを交換しました。

 

 

振動源(E/G)に近い右側と

加減速で劣化するロア側。

 

 

sIMG_2147

 

 

まだまだリフレッシュ整備は続くのですが、

かなり長くなりそうなので今回はここまで。

 

 

 

次回ブログもプレマシーの

リフレッシュプランの続きを紹介しますね。

 

 

サスペンションや下回り系を整備します。

 

どうぞお楽しみに~!

HAPPY CAR LIFE!!

 

 

 

 

 

 

 

2019年5月26日

このページのトップへ