1. TOP
  2. ミナトBLOG

マツダ アテンザ インテーク煤除去作業。   sky-DにはDSCでリフレッシュ。

 

 

 

 

 

 

 

数日前からアクセスが急上昇したので、

ブログ最下部に追記を記載しました。 よろしければどうぞ。

 

 

s-IMG_5112

 

愛知県名古屋市からお越し頂いたのは

マツダ アテンザワゴン GJ2FW

走行距離65000km

 

 

 

 

スカイアクティブDのインテーク系統に溜まるカーボン除去。

DSC(ドライアイス・ショット・カーボンクリーニング)のご依頼です。

 http://minato-motors.com/blog/?p=9900

 

 

s-IMG_5020

 

 

最初はメールからのご相談いただきました。

(みんカラ)でDSCの存在を知って頂いたそうですね。

 

 

・昔に比べてDPFの間隔が短くなり、燃費も伸びなくなってきた。

 

・新車からの性能低下はある程度は承知しているが、

改善出来れば~と思い相談しました。

 

 

 

 

 

皆さんが言われるのはだいたい同じで

(あれっ??おかしいな?こんな感じだったっけ?)

 

ここからイロイロ検索して

弊社ブログに辿り着くようですね。

 

 

 

 

 

s-IMG_5019

 

 

 

 

朝一に入庫して頂きまして

少し温度を下げてから作業を開始。

 

 

 

 

 

s-IMG_5029 s-IMG_5028

 

 

吸気系統を順番に分解していきます。

 

 

EGRバイパスパイプはこんな感じで、

エンジン排気側から流れてくるサラサラの煤が付いていますね。

 

 

 

 

 

もうすでに結構な台数をこなしているので、

サクサク分解していきます。

 

 

 

s-IMG_5039 s-IMG_5037 s-IMG_5040 s-IMG_5042

 

 

アルミ製インテークマニホールドの内部は

ビッシリと煤が溜まってますね。

 

また吸気シャッターバルブにも

1cmぐらいのカーボン煤が固着しています。

 

 

 

 

 

 

ところでサラサラの煤がなぜ固着するのか?

 

 

 

s-IMG_5024 s-IMG_5021 s-IMG_5034 s-IMG_5033 s-IMG_5032

 

 

 

ターボチャージャーから

吸気シャッターバルブの間にあるのがインタークーラー。

 

 

ブローバイから吸い込まれたオイルミストが

流れ流れてインタークーラーに辿り着きます。

 

 

インタークーラー内で結露があるのか?

今回はオイルが乳白していますね。

 

 

 

このオイルが吸気の流れで吸い込まれ、

EGRの煤と交わるとサラサラがモソモソに変化します。

 

 

 

 

 

s-IMG_5036

 

インマニ入り口に突き刺さっているパイプがEGRの出口。

 

 

乱気流とオイルミストで

この周辺からイッキに固着が始まります。

 

 

 

s-IMG_5045

 

 

 

エンジンシリンダヘッド側も

診ていきましょうか?

 

 

 

 

 

s-IMG_5052 s-IMG_5053

 

 

 

蓄積固着が少ないポートでコレぐらい。

 

 

まだマシな方ですね。

 

 

s-IMG_5050s-IMG_5069

 

 

 

蓄積が多いポートは

約5mm以上は蓄積していますね。

 

 

 

 

 

s-IMG_5068

 

 

クランクを回しバルブを閉じてから恒例のホジホジをすると、

こんな感じでモコモコ溜まっていきます。

 

 

 

こうなると手作業では除去不可能なのが分かると思います。

 

 

 

 

s-IMG_5048 s-IMG_5049

 

 

 

外したインテークマニホールドを手作業でホジホジすると、

コーヒー缶1個分以上の煤が回収できました。

 

 

でもまだまだインマニ内部に張り付いているので、

これも手作業での完全除去は難しい。

 

 

 

s-IMG_1889

 

 

 

ドライアイスペレットを圧縮空気で高速噴射。

 

 

次世代洗浄を可能にするグリーンテック社のドライアイス洗浄機。

エンジンにノーダメージで煤を剥離除去します。

 

 

 

 

s-IMG_5072 s-IMG_5056 s-IMG_5057 s-IMG_5059 s-IMG_5060

 

 

 

軽く数秒ワンショットすると

ここまでキレイになるんですよね~。

 

 

指で潰せるほど柔らかいペレットが、

付着物に衝突すると

サラサラの表層の煤は吹き飛びます。

 

 

 

 

その奥にある固着し硬化した煤の隙間に

固体のドライアイスが入り込むと

固体からイッキに気体に変わります。(昇華)

 

 

kkkk

 

ドライアイスは固体から気体に変わると、

体積が750倍に膨張します。

 

 

 

簡単にいえば

ペレットが隙間に入り込んだ瞬間に

小爆発が起きるのですね。

 

 

それを連続すると金属素地が見えてきて、

さらに隙間に入り込み

付着物を根こそぎ吹き飛ばします。

 

 

 

サンドブラストのように

硬い粒子を打ち付けている訳ではないので、

エンジンには全くダメージを受けないのです。

 

 

 

だから精密金型や電子基盤などの洗浄に

幅広く活用されているのですね。

 

 

s-IMG_5072 s-IMG_5061 s-IMG_5063 s-IMG_5064 s-IMG_5065

 

 

 

特注DSCノズルを使い分けて、

インテークポート&バルブをキレイにしました。

 

 

 

 

 

 

 

s-IMG_5080

 

 

 

 

複雑な形状のインテークマニホールドも、

DSCをすれば再利用が可能になるのです。

 

 

 

 

 

 

s-IMG_5035 s-IMG_5071

 

 

DSCオプション作業のインタークーラー洗浄。

 

 

オイルが溜まった内部は

洗浄剤で洗い流します。

 

 

今回は結構汚れていたので、

大量の洗浄剤を使用しました。

 

 

 

 

s-IMG_5083 s-IMG_5085 s-IMG_5086

 

 

 

吸気シャッターバルブや

EGRバルブもDSCで洗浄しています。

 

 

 

どちらもモーターと基盤があるので、

ケミカルや水分はNGなんですよ~。

 

 

 

s-IMG_5082

 

 

再使用不可能なのはガスケットぐらいですね。

 

 

最近は依頼数が多いので

常時5台分ぐらいはストックしています。

 

 

s-IMG_5117

 

 

 

全てを元通りに組み立てて、

エンジン再始動。

 

 

LLCのエア抜き作業をして、

ECUやセンサー等の学習値も初期化します。

 

 

 

翌朝にはエンジンが冷えているので、

再チェックと試運転をして納車となります。

 

 

一度冷やさないとLLCのレベルが

確認できないんですよね~。

 

 

 

 

s-IMG_5026

 

もちろんこのオーナーさんも

純正オイルに純正オイルエレメントを使用しており、

定期的にディーラーさんでオイル交換をしています。

 

 

 

 

通常の使用で通常のメンテナンスですが、

やはり煤が溜まって性能低下。

 

 

 

 

遠く昔に感じていたあの強力なトルクと、

アクセルの感触とターボ加速のリニア感。

 

 

はっきり回復するのでオーナーさんなら

スグに変化が分かるそうですね。

 

 

 

今回もお礼のメールを頂いたので、

満足して頂いたのではと思います。

 

 

 

s-IMG_5020

 

 

使用環境にもよりますが、早い方なら4万キロ。

 

そうでなくても6万キロも走行すれば、

だいたいコレぐらいは蓄積してるでしょう。(弊社調べ)

 

 

 

そうなれば空気を吸ってナンボのディーゼルが、

吸いづらくなれば性能低下しますよね。

 

 

 

 

ただ性能が低下しても

エンジンが壊れる事は無いと思いますので、

 

経年劣化と割り切れば

そんなに気にしなくてもイイでしょう。

 

 

 

 

 

でも新車時に感じたあのトルクフルな走りと

現状の走りが違うと思われるなら

ぜひご相談くださいね~。

 

 

 

HP(お問い合わせフォーム)から

お見積・御予約をお待ちしています~。

 

 

それではHappy Car Life!!

 

 

 

 

 

(追記)

 

SNSや某掲示板などにsky-Dの煤が詰まっている画像を

無断で引用しているのは承知しています。

 

(画像の元ネタも調べず、安易に引用しているのでしょう。)

 

 

 

弊社がネット公開した時点で

それらの行為は止める事は出来ないので、

それ自体はそんなに気にせず静観しています~。

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね~、

煤が溜まった画像のみの引用はどうなんでしょうか?

 

 

それらを解決する方法があるのですから

キレイになった画像も同時に貼り付けて頂けると

不安を煽る事にもならないと思いますよ~。

 

 

 

 

 

弊社のブログで公開している作業は

ビフォーアフターを全てお見せしています。

 

 

 

(ATFはこんなに汚れているのです~!!)

(ブッシュはガタガタに破損するのです!!)などなど

 

悪い部分だけの指摘ではなくて、

 

 

きちんと整備をすれば

本来の性能を回復させる事ができるという

整備の提案ブログと自負しています。

 

 

(そもそも整備士ってそういう事も仕事の一部ですから。)

 

 

 

 

 

 

匿名ではなく実名で看板を公開しているショップブログですから

もちろん商売っ気はありますよ~。(営利企業ですからね~)

 

 

不安を煽ってあとは放置では、整備士失格と思います。

(それなら言わない方が良いでしょう)

 

 

 

 

予算が有り、症状に気になる方は

どうぞご相談くださいね~。

 

 

よろしくお願いします。

 

 

 

2016年11月7日

このページのトップへ