1. TOP
  2. ミナトBLOG

ハイエース KDH201 マルチサーブ ディーゼル煤除去作業!!エンジン警告灯点灯の原因は??? インジェクター、DPF、インテークを洗浄しました!!

本日もミナト自動車ブログ 日々是好日にお越しいただきありがとうございます。


今回滋賀県から入庫したのはトヨタ ハイエースKDH201 走行距離25万キロ

DPF系のエンジン警告灯点灯で煤堆積を疑い、弊社にマルチサーブ施工の相談がありました。

DPF系のエンジン警告灯が点灯し、最寄りのディーラーさんでチェック&消去。
DPF強制燃焼も同時に行ったようです。


その後にディーゼルエンジン煤堆積をネットで調べていくと、弊社のブログに辿り着きまして煤除去の相談をいただきました。

入庫予約日を決めて入庫してもらいました。


ECUのライブデータとエラーコードを確認し、エンジンインテーク系の部品を分解していきますね。


この辺りまではそんなに酷くなさそうに見えますが、本来は煤が無く綺麗な場所なので、恐らく奥の状態は良くはないだろうと。



インテークポートが見えるまで分解して確認します。


インテーク部品を分解するのに時間が掛かるエンジンだな~。


ハイエースの1KD-FTVディーゼルエンジンは平成19年式から初期型が搭載され、燃費や環境対策のために年次改良し続けてきました。

その結果、付属部品の形を変えたり増やしたり、(家屋で言えば増改築を繰り返している状態)で部品点数が多く複雑。

それを狭いキャブオーバー型のエンジンルームに押し込んでいます。

水冷式EGRクーラーも分解。
内部の冷却フィンには煤が堆積し、経路が詰まっていますね。

これではクールドEGRを効果的に使えないでしょう。



ハイエース用のマルチサーブ インテーク洗浄システムではここまで分解するのがデフォルトの基本作業。

この時点で煤堆積が酷くないと判断すれば、EGRクーラーとは分解したインテーク部品類を洗浄し組み立てて、マルチサーブのケミカルで洗浄工程に移ります。








ですがこの車両はこの奥にあるスワールコントロールバルブやインテークマニホールド・エンジンインテークポート&バルブ等にも煤堆積の可能性がある。


デフォルト基本作業の追加作業で、さらに奥まで分解していきますね。

フューエルラインを外しスワールコントロールバルブの動きを確認。
結構煤が堆積し、固着気味。


スワールコントロールバルブの開閉が渋ければ、吸気スワールのレスポンスが低下します。  そうなると低回転時のトルクが薄くなりますよね。


エンジンヘッド側のインテークポート&バルブは、やや煤堆積ぐらいでしょうか。



ここまで分解して分かった事をまとめると、
・吸気シャッターバルブ~EGRバルブまではやや煤堆積。
・水冷EGRクーラー内部は煤詰まりでNG。

・スワールコントロールバルブやマニホールド煤堆積が酷く、スワールコントロールバルブの開閉の動きが悪い。

・エンジンポート側はそこそこの煤堆積。
とこんな感じですね。




煤堆積の状態は外観やECUライブデータでは判別できないので、エンジン系の警告灯が点灯するか?   もしくはエンジンコンディションが悪い時は分解しての煤確認が必要です。



分解したからには各部品類を完璧に洗浄。
同時にバルブやバキュームスイッチ等の開閉作動確認も行います。


バルブ開閉に問題が無ければ、洗浄して再利用可能。
開閉がスムーズでない・開閉しない場合は部品交換になります。

スワールコントロールバルブの開閉テスト。
負圧を掛けてパカパカとバルブを開け閉めします。

負圧をコントロールするバキュームスイッチも信号を送ってON・OFFテストも行います。



このバルブが素早くリニアに開閉しないと、トルクの薄いノッソリとした1KD-FTVになりますよ~。





水冷EGRクーラーも内部洗浄しました。

ここまでキレイになれば排気ガスをクールドEGRに変換し、効果的にインテークに導入できますね。




ところでエンジン側インテークポートやバルブの煤はどうするのか??

弊社が開発したDSC(ドライアイスショットカーボンクリーニング)のドライアイス洗浄で完璧に除去したいところですが・・・。


ハイエースはエンジンエンジンルームが狭すぎるのと、室内にエンジンルームがあるキャブオーバー車なのでドライアイス洗浄は不可。


やろうと思えば行えるのですが、マスキングの大変さと煤でキャビン周辺が汚れる可能性を考慮してNGにしています。



ポート内はポート入り口の煤は、手作業で掻き出しました。
(奥には煤が残っています。)


この奥はマルチサーブで煤を除去しましょう。

ここから使用するのがマルチサーブ。
欧州から導入したエンジン系マルチ洗浄装置。

インテーク系・フューエル系・DPF系・ターボフィン系をガソリン・ディーゼル問わずマルチにケミカル洗浄が出来るのです。


使用するケミカル群もマルチサーブ専用品。



マルチサーブに(ディーゼルエアインテーククリーナ)を投入。

インタークーラーと吸気シャッターバルブの間にある吸気ホースに、マルチサーブのケミカル噴霧コーンを装着。



コーンから30秒間隔に1秒のインターバルでケミカルを微細噴霧します。


・エンジンを掛け、回転数を上げてキープ。(1500rpm)

・1秒間噴霧されたケミカル剤は吸気流に運ばれて奥まで進み、エンジンヘッドや燃焼室までケミカルが到達します。



・もし燃焼室までに煤が有れば、ケミカルが煤塊に付着。

・煤固着の結束をケミカルの効果で緩め、緩んだ煤は気流に流されて燃焼室で燃え消滅。



上記画像のように燃焼室までの煤堆積が酷いと、(ディーゼルエアインテーククリーナ)を何本も使用しないといけないので、予算は青天井になり非経済的。 

(ディーゼルエアインテーククリーナは結構高額なんです。)


・分解出来る箇所は分解して、出来るだけ煤を除去する。
・分解しても除去がしづらい箇所は、マルチサーブで煤を除去する。


2段階に分けて作業した方がケミカルの使用量も少なくなり、洗浄効果もUPしますので弊社ではこの方法を採用しています。

そんな感じで約75分ぐらいで洗浄工程が完了しました。




次はフューエルラインを洗浄します。

フューエルサプライポンプのIN・OUTパイプに、マルチサーブのホースを接続。


ディーゼルシステムパージを投入し、エンジンを掛けながらフューエルラインを洗浄しました。




ポンプ・コモンレール・デリバリーパイプ・インジェクターの燃料が流れるライン内部は高圧縮した軽油でスラッジがどうしても付着します。

そのスラッジ堆積をケミカルの効果で結束を緩めて、洗い流していくのです。



時々エンジン回転数を上下させて、約70分で洗浄工程終了。



引き続きターボフィン洗浄も(ディーゼルターボサーブ)で行います。




最後にDPFをケミカル洗浄しますね。

DPFに繋がるパイプに、マルチサーブのホースを接続。
1液目の(DPFクリーナー)を投入。

液晶画面の指示通りに作業を進めますね。

次に2液目の(DPFフラッシュ)を投入し、DPFに注入します。

DPFケミカル洗浄後の廃液排出作業。
マフラーから物凄い異臭・白煙と廃液が出ますので、排煙廃液回収装置で回収しています。

回収装置が無いと工場内や近隣に物凄い異臭をばら撒く事になるので、弊社ではそのような事が無いように作業をしています。





DPFコンディションによって廃液泡の色(黒・白・茶)が違うんですよ~。
今回はやや茶色気味の廃液でしたね。

全ての作業が完了し、試運転。

ライブデータやエラーコードを確認して、DPF強制燃焼も行います。



無事作業が完了しました。


ハイエース1KD-FTVへのマルチサーブ施工は、インテークにどれだけの煤が堆積しているかで施工時間が変ります。

早くて1泊2日or数日預かりになりますよ。

インテークの部品が固着や故障・破損で部品交換が必要の場合は、入荷までの日数も加算されますので、1週間預かりになる場合もありますね。

納車時には作業内容の説明とフューエル系とDPF系のアフターケミカルをお渡ししています。

マルチサーブで即効的に洗浄し、燃料タンクに投入するタイプのアフターケミカルでゆっくり遅効的に内部洗浄するのですね。



ハイエース マルチサーブ施工の御見積・ご予約はHP(お問い合わせフォーム)からお待ちしていますね。


現在の状態や不具合、エラーコードの有無をお知らせいただけると予約への案内をさせていただきます。

それではHAPPY CAR LIFE!!




2023年12月24日

このページのトップへ