1. TOP
  2. ミナトBLOG

マツダ スカイアクティブディーゼル DSCで煤蓄積を完全除去。  最近多い、いつもと違う蓄積事例。

今月はアテンザ・CX-5 アクセラ等の

スカイアクティブ 2.2DへのDSC依頼が多い月でした。

 

 

重いDSCガンを抱えての連日ショット作業で、

ちょっとヘトヘトな2月最終週。

 

 

 

 

s-IMG_4999

 

 

兵庫県からお越し頂いたのはマツダ アクセラ

BM2FW H26式 走行距離35000km

(新車購入 ディーラーにてオイルメンテ。)

 

 

新車時から比べて燃費やDPF再生距離等の低下が気になり、

DSCでインテーク系の煤除去をメールからご相談。

 

 

走行距離はまだ3万キロ代ですが

普段の乗り方から煤蓄積具合の確認も兼ねて依頼されました。

 

 

s-IMG_4859 s-IMG_4860

 

サクサク分解して

インテークマニホールドを外します。

 

 

 

 

s-IMG_4883 s-IMG_4884 s-IMG_4885 s-IMG_4886

 

 

 

インテークマニホールドをパカッと分解し、

吸気シャッターバルブを確認しますと、

結構な量の煤が蓄積していますね。

 

 

 

 

さらにインテークマニホールドの入り口を観察すると・・・・。

 

 

 

s-IMG_4890 s-IMG_4889

 

 

40~50%ぐらいは煤の蓄積で詰まっていました。

 

 

 

こうなるとどうなるか?

 

ターボで過給された空気が

インテークマニホールドに入りずらくなります。

 

逆に過給新気が入りずらい分、EGRは必要以上に流入します。

 

 

 

パワーを産む空気(o2)が少なくなり、

パワーを産まないEGR(co2)が制御以上に入れば、

当然パフォーマンスは落ちるでしょう。

 

そして少し遅れてから排気にあるO2センサーで異常を感知し、

吸気バルブを制御して理想のバランスに整えます。

 

 

アクセル開度が変化する度に、

後手に回りながらも何とか理想なバランスに

ECUが戻しています。

 

その繰り返しですね。

 

 

 

 

実物を見ずに弊社の画像だけで判断して、

『EGRが煤で詰まってEGR量が減少し、パワーが低下』と

間違った解釈をしている方がいますが真相は逆です。

 

 

 

 

(EGRに含まれる煤が吸気経路で詰まり、

過給新気が理想量ほど入らずパワーが落ちる)

が弊社の見解です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにインテークマニホールドの出口を見ると・・・。

 

s-IMG_4893 s-IMG_4892 s-IMG_4891

 

 

煤の蓄積が少しずつ進行していますね。

 

 

 

s-IMG_4895 s-IMG_4897

 

軽くホジホジすれば大量の煤が出てきますが、

内部で固着しているので半分以下しか排出は出来ない。

 

 

あとでドライアイス洗浄でキレイにしますね。

 

 

 

s-IMG_4874 s-IMG_4875 s-IMG_4876 s-IMG_4878 s-IMG_4879 s-IMG_4881

 

 

エンジンヘッド側も煤が蓄積し始めていますが、

インマニ入り口周辺に比べれば、まだマシな方でしょう。

 

 

酷い場合は全ての箇所で蓄積している車両もありますが、

おそらくメンテナンスと運転方法の差なのでしょうね。

 

 

 

3万キロにしては多いように思えますが、

平均でみると少ない部類でしょう。

 

 

 

 

s-IMG_4894 s-IMG_4899 s-IMG_4900

 

エンジン側のインテークポート及びバルブ傘部の蓄積は、

ドライアイス洗浄機を使用して除去します。

 

 

 

kkkk s-IMG_4902 s-IMG_4903

 

指で潰せるほど柔らかいドライアイスペレットを、

圧縮空気で高速噴射。

 

 

-79℃のドライアイスの特性を利用し、

熱収縮と昇華爆発力で煤を剥離除去。

 

 

 

エンジンにノーダメージで、

短時間&完璧に除去が出来るのは

おそらくDSCだけだと思います。

 

 

 

s-IMG_4907s-IMG_4908s-IMG_4914s-IMG_4911s-IMG_4912

 

 

1気筒ずつ圧縮上死点にセットして

軽くワンショットでコレぐらい。

 

 

数種類あるDSCノズルを使用して、

ポート内を全てキレイにしますね。

 

 

 

 

s-IMG_4948 s-IMG_4949 s-IMG_4950 s-IMG_4951 s-IMG_4946

 

 

4気筒8ポート全てキレイに除去完了。

 

除去しにくいインテークバルブのシャフト裏や、

バルブ傘部も入念に除去しています。

 

 

 

 

s-IMG_4919 s-IMG_4927 s-IMG_4920 s-IMG_4930

 

 

2つの電子制御EGRバルブも、

DSCで洗浄しました。

 

 

 

 

s-IMG_4934 s-IMG_4935 s-IMG_4936 s-IMG_4937 s-IMG_4940 s-IMG_4941 s-IMG_4942

 

 

手作業でここまでキレイにするのは、

非常に難しく出来たとしても時間が掛かる。

 

とても日帰りでは作業が終了しないと思います。

 

 

 

去年に制作したSKY-D用改良型DSCノズルで、

劇的に洗浄スピードは速くなり、

今回のアクセラへのDSCは

特急仕上げの日帰り作業で行いました。

 

 

(通常は一泊二日で作業しています。)

 

 

s-IMG_4944 s-IMG_4955

 

 

元の状態に組み付けますが、

もちろんガスケット類は純正新品を使用。

 

(常時5台分以上はG/Kをストックしています。)

 

 

 

 

 

 

s-IMG_4957 s-IMG_4958 s-IMG_4961

 

オプション整備(インタークーラー洗浄)

 

 

作業中は吊るしておいて、

最後に洗浄剤を流し込みキレイにしました。

 

 

ブローバイからのエンジンオイルが溜まるので、

定期的に排出した方が良いでしょう。

 

 

 

 

最後に各学習値をリセットして、

完全暖機後に燃料噴射量を再学習しました。

 

 

 

 

 

 

s-IMG_5010

 

 

35000kmの走行距離でコレぐらいの蓄積。

 

個人的にはあまり蓄積が酷くなる前に、

除去する事をオススメしています。

 

 

 

 

 

この部分に蓄積すると新気吸気が入りにくくなり、

EGRが必要以上に流入します。

 

なぜ新気が入りにくくなって、

EGRが必要以上に流入するのか?

 

それによるデメリットは??

 

 

 

納車時には作業画像を交えながら、

この辺りの仕組みを説明させて頂いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただココ最近よく見るようになったのが、

今までとは違う下記画像の蓄積パターン。

 

 

 

s-IMG_2217

 

 

 

インテークマニホールドの入り口には蓄積せず、

EGR導入パイプの入り口での固着です。

(先ほどのアクセラとの違いが分かりますか?)

 

 

 

 

一年前には見られなかったのですが、

最近ちょくちょくこのパターンの車両が複数入庫。

 

 

 

なぜ四角いEGR出口で詰まるのかは、

今のところ不明です。

 

 

EGR経路が詰まれば、

これはコレで問題を抱える事になりますね。

 

 

 

s-IMG_4626

 

その中で一番酷かったのは、

某県からお越し頂いたCX-5。

 

EGR導入口が完全に塞がり、

パイプ内部でカッチカチに固まっていました。

 

 

もちろん新車購入でエンジンオイル等は

ディーラーさんで定期的に交換している車両です。

 

 

 

 

 

 

 

 

全容がイメージしやすいように

EGR導入パイプを回転させますね。

 

 

s-IMG_4632 s-IMG_4633 s-IMG_4634 s-IMG_4635

 

 

 

パイプ内まで完全に塞がり強固に固着していましたので、

ドリルで煤塊を割りながら除去しました。

 

 

煤塊の硬さのイメージは、

サクラドロップスぐらい硬いかな。

 

 

 

 

s-IMG_4637

 

ここまでサッパリ除去してから、

あとはドライアイス洗浄で再生しました。

 

 

 

 

 

 

EGR2

 

マツダ資料引用

 

 

 

 

 

出口が塞がってしまうとEGRが全く入らないので、

エンジン警告灯が点灯したそうです。

 

点灯させながら弊社に入庫し確認すると、

P40100 (EGRシステム流量不足)

 

 

DSC作業して

とりあえずは仮処置を終えました。

 

 

 

 

s-IMG_4520

 

 

原因は他にもあるようなので、

ユーザーさんに状況を説明し、

地元ディーラーさんに相談するようにアドバイス。

 

 

高圧的なクレームを訴えるのではなく、

冷静に的確な事情を説明すれば、

出来る範囲でディーラーさんも真摯に対応してくれるでしょう。

 

 

 

・弊社でDSCをした画像と説明資料を持って

ディーラーさんに行ってはどうですか。

 

・ミナト自動車の見解では○○が悪い可能性があるので、

それを担当の方に伝えてくださいね。

 

このようにアドバイスをして、

ディーラーさんで対処して頂いた事例も多いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

(中を開けてみて、初めて分かる事もある。)

 

 

定期的なメンテナンスのつもりで、

DSCを利用するのも良いのかな?と最近は思っています。

 

 

 

 

 

 

 

DSCの御見積・ご予約は

HP(お問い合わせフォーム)からお待ちしていますね。

 

日中は作業をしていますので

お電話での対応は難しいです。

 

メールにてお問い合わせ頂けると助かります。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

2018年2月25日

このページのトップへ