1. TOP
  2. ミナトBLOG

2018年度の営業開始のお知らせ。  南九州ブ~ラブラ 40代の社会見学旅行。

あけましておめでとうございます。

本日から2018年度の営業を開始させて頂きます。

 

お正月休みの間にお問い合わせを頂いた方には、

本日からご返信させて頂きました。

 

もし届いていないようでしたら、

エラーの可能性もありますのでご一報頂けると助かります。

 

 

 

 

 

 

さてさて話は変わりますが

今年の年始は長めの休暇を確保し、

南九州中心の観光を計画しました。

 

 

 

九州には魅力的な場所・行ってみたい場所が多すぎて、

地図を片手にルートをプランニング。

 

 

テーマは(愛車とドライブ&社会見学)

7割ほど計画して、あとは当日の流れに任せる感じです。

 

 

 

 

 

s-IMG_2606

 

九州への観光は飛行機か?フェリーか?を調べていると、

さんふらふぁの舟遊プランを発見。

(往復で2航路を利用すると結構格安に!!)

 

 

 

飛行機&レンタカーよりも

フェリー&マイカーで移動した方が

時間は掛かるが気は楽ですよね。

 

 

 

93年式 ボルボ940 15万キロ が、

途中で止まらないように入念に整備して挑みました~。

 

 

s-IMG_2504

 

大阪南港発・鹿児島県志布志港着の

さんふらわあ太平洋航路で夕方出航。

 

 

船旅って何年ぶりだろうか?

幼少時に乗った記憶があるぐらいかな?

 

 

 

s-IMG_2507

s-IMG_1850

 

夫婦二人で十分な広さの個室(デラックス)なら、

寝て起きれば志布志港に到着。

 

当日太平洋側の波高が1mと穏やかでしたが、

それでもユラ~りと揺れていました。

 

 

 

 

かなり年季の入ったフェリー船は昭和チックで、

これもまたイイ感じですね。

 

今年中には造船中の新型フェリー船と入れ替わるようです。

次は新しいフェリー船にも乗船したいですね。

 

 

 

s-IMG_2509

 

まずは志布志港~宮崎県都井岬へ。

 

 

 

少し前に存在を知った『都井岬』

 

なぜここに野生馬がいるのか?

その歴史や現在の環境を知りたかったのです。

 

 

 

大昔は管理生産された馬でしたが、

今は人の手からなるべく離し

野生に近い状態で保護されているようですね。

 

 

比較的冬は森にいるそうですが、

暖かったこの日は目の前で野生馬を見れました。

 

 

s-IMG_2513 s-IMG_6728 s-IMG_6729 s-IMG_6757 s-IMG_6765

 

 

 

 

 

次はサーフポイントの見学で

恋が浦などの日南海岸巡り。

 

当日は太平洋側の波高があまり無かったのですが、

それでも腹胸ぐらいのセットが入って、

右に十人・左に十人 思った以上に入水してましたね。

 

 

 

 

 

この旅にはサーフボードは持参しない予定だったので、

ここは我慢のノーサーフです。

 

s-IMG_2527 s-IMG_2524 s-IMG_2526

 

 

 

 

 

 

某店のチキン南蛮の美味しさに驚きながら、

日南海岸から真西へ進みます。

 

日南~曽於~福山に抜けて、

国道220号線から桜島を目指しました。

 

このルートも信号が少なく、

走りやすかったですね。

 

s-IMG_2528 s-IMG_2536

 

 

 

 

初めて見た桜島の山肌は荒々しく、

火口から基幹道路の距離の近さに驚く。

 

 

この道路って今噴火するとヤバイよね??と思いながら、

桜島ビジターセンターに行くが・・・。

営業時間に間に合わず隣の道の駅で桜島の資料見学。

 

 

 

極小規模の噴火自体は

地元では日常的なものだそうで、

活火山と身近に暮らすのは

こんな感じなんだろうなと納得しました。

 

 

 

 

桜島からフェリーで15分。

鹿児島市内に到着し初日は終了。

 

 

s-IMG_2538 s-IMG_2548

 

 

 

 

 

 

 

 

二日目は朝から雨模様。

仙巌園は諦めて薩摩半島を南下します。

 

 

 

指宿市砂むし温泉で砂に埋もれつつ、

(最高に気持ちイイが、この熱源は何なんだろ??)

と気になりながら10分間の極楽感。

 

 

 

 

 

山川~開聞岳方面に移動し

道中の至る所から蒸気が上がる風景に

見つけた看板は(九州電力 山川地熱発電所)

 

 

地熱発電の仕組みは何となく分かるが、

説明出来るほど理解していないので、

チョット寄り道し見学。(無料でした。)

 

 

夫婦二人のためにシアターを上映して頂き恐縮でしたが、

(砂むし)(発電)(余熱ハウス栽培)の事が勉強出来ました。

 

 

 

 

地熱発電所から長崎鼻に移動。

 

開聞岳到着時には雲に隠れていましたが、

待つ事15分でゴカイモンしてくれました。

 

s-IMG_2551 s-IMG_2553 s-IMG_2563

 

 

開聞岳を後にして鹿児島市に戻る。

 

 

 

池田湖でイッシーには会えませんでしたが、

指宿有料道路のワインディング中盤では、

天気が回復し鹿児島湾を一望。

 

s-IMG_2566 s-IMG_2565

 

 

 

2泊目も鹿児島市内に宿泊。

 

 

旅館に宿泊して定番の(温泉&朝夕食事)には少し飽きてしまい、

最近の旅はビジネスホテル&地元の居酒屋探索がマイブーム。

 

 

今時の有名ビジネスホテルは結構施設が良くて、

現地で美味しそうなオーラを発するお店を探すのが、

結構楽しい~。

 

 

ネット情報には頼らずに

街を歩き回って店構えと雰囲気で探せば

あまりハズレには当らないですね。

 

 

s-IMG_2567

 

 

 

 

三日目は熊本市への移動日。

 

 

霧島神宮にお参りし、

湧水町でうなぎを食べて、

復興中の熊本城へ。

 

s-IMG_2571 s-IMG_2574

 

地震の影響で天守に行けないのは承知済み。

 

現地に行ってお金を使うのも、

復興の手助けになるだろうとお邪魔させて頂きました。

 

 

熊本城が復活した時には、

また来てみたいと思います。

 

s-IMG_2578 s-IMG_2584

 

 

 

3日目は熊本城近くで宿泊し、

最終日は阿蘇へ行きました。

 

 

・国道57号~南阿蘇

・阿蘇パノラマライン~ロープウェイ&草千里ヶ浜

 

二日前に10センチほど積雪があったようですが、

スタッドレスタイヤを新調したので問題無し。

 

s-IMG_2585 s-IMG_2586 s-IMG_2587

s-IMG_2592 s-IMG_2594

 

道中に見える巨大カルデラの風景は圧巻。

 

阿蘇カルデラの歴史などを

阿蘇火山博物館で見学。

 

このカルデラを見れば

誕生時の噴火の灰が北海道に届くのも納得ですわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・パノラマラインを下山して阿蘇市。

・阿蘇市から由布院・別府へ抜ける(やまなみハイウェイ)

 

s-IMG_2595 s-IMG_2596

 

今回必ずドライブしたかった

(阿蘇パノラマライン と やまなみハイウェイ)

 

 

 

 

特にやまなみハイウェイの爽快さは、

iPhoneのカメラじゃ伝わらなくてスミマセン。

 

実際に走行すると最高ですね、

近畿では味わえない道だと思います。

 

撮影ポイントまで歩いて一眼を構えたいが、

寒風の中をポイントまでの歩きは断念しました。

 

 

 

 

 

 

 

くじゅう連山手前から阿蘇五山を振り返ると絶景。

新緑の時期に来ればもっとスゴイのが見れそうです。

 

 

 

s-IMG_6828 s-IMG_6827

 

 

やまなみハイウェイでくじゅう連山の横を走り、

長者原を抜けて由布院・別府に到着。

 

 

 

帰りのフェリーは瀬戸内海航路。

揺れもほぼ無く、快適でした。

 

 

 

 

朝の6時頃に大阪南港に無事到着。

 

 

 

 

 

年を取ったせいでしょうかね?

その場所の由来や歴史などを

ヤケに知りたいと思うようになった43歳。

 

 

見たいものが見れて、

知りたい事が分かり、

美味しいものが食べれた旅行に感謝です。

 

 

 

 

本日から通常営業を再開していますので、

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

HAPPY CAR LIFE!!

ミナト自動車

 

2018年1月9日

このページのトップへ