1. TOP
  2. ミナトBLOG

アルファード MNH10系 リフレッシュプラン。  アクスルビームのブッシュ交換で・・・変磨耗完治??

s-IMG_1479

 

 

神奈川県からお越し頂きました。

(多摩ナンバーですが・・・。)

 

 

アルファード MNH10W

H16年式 走行距離155000km

 

 

 

リフレッシュプランのご依頼です。

 

メール相談時には車両の左流れ と

リアタイヤの変磨耗(片減り)があり、

それらの解消をメインに依頼されました。

 

 

 

 

予約入庫からまずは問診。

 

希望整備と不具合・不満個所をお聞きして、

お預かりしました。

 

s-IMG_1477 s-IMG_1478

 

試運転をして排気ガスのテスト、

エンジン燃焼状態を確認します。

 

 

Tベルト・スパークプラグ等は交換済みだそうです。

エンジンは良好ですね。

 

 

 

s-IMG_1449 s-IMG_1453 s-IMG_1460

 

ハンター社 最新アライメントテスター (ホークアイWA470)

 

入庫時のアライメント数値を測定しますが、

リアのアライメントは大きくトゥアウト。

 

特に左が酷くトータルトゥ・スラスト角も異常値です。

 

 

s-IMG_1462 s-IMG_1464 s-IMG_1465 s-IMG_1466 s-IMG_1467

 

 

10系20系アルファード定番の

リアアクスルビームのブッシュ破損。

 

タイヤ着地状態でここまで亀裂が大きいのは、

なかなか酷い状態です。

 

 

アライメント数値異常の原因は、

このブッシュか?ビーム自体の歪みか?

どちらかでしょう。

 

 

タイヤの変磨耗に納得です。

 

 

s-IMG_1490 s-IMG_1481 s-IMG_1492

 

タイヤを外して各部を点検。

 

不具合個所や気になる個所をチェックして、

整備プランを制作します。

 

 

希望整備や予算なども考慮しながら、

(もしこの車両が、私の車ならどうするか?)

そう思いながらプランニングしています。

 

 

 

プラン・見積を提案しオーナーさんと協議、

プランが決定すれば作業を開始します。

 

 

それでは作業内容を紹介していきますね~。

 

s-IMG_1480

 

 

 

せっかく新品にしたタイヤが長持ちするよう、

まずは足回りから始めます。

 

 

 

 

 

s-IMG_1498 s-IMG_1499 s-IMG_1501 s-IMG_1504 s-IMG_1507 s-IMG_1508

 

リアアクスルビームの車体から下ろして

左右ブッシュを交換します。

 

SSTを使用してブッシュを交換するのですが、

ディーラーさんでも店舗によっては

お断りする作業のようですね。

 

 

 

 

 

慣れていないと非常に手間が掛かりますし、

SSTを常備していないとブッシュが外せないです。

 

またブッシュ位置決めがありますので、

正確に圧入しないといけません。

 

ちなみに私は何十台も交換しているので、

もう慣れました~。

 

 

 

リアスプリングのインシュレーターも

同時に交換します。

 

 

 

s-IMG_1510

 

ブッシュを交換し組み立ててから

一度下ろして仮アライメント測定。

 

少し改善されましたが、数値的にはまだ異常値ですね。

 

 

 

しょうがないアノ手を使おうかな。

 

 

 

s-IMG_1661 s-IMG_1665 s-IMG_1668 s-IMG_1673 s-IMG_1675 s-IMG_1674 s-IMG_1719 s-IMG_1723 s-IMG_1730

 

 

ショックアブソーバーも

カヤバ ニューSRスペシャルで交換します。

 

 

 

ブーツ・バンプ・マウント等も同時交換ですね。

 

 

 

 

s-IMG_1658 s-IMG_1659 s-IMG_1678 s-IMG_1679 s-IMG_1682 s-IMG_1684 s-IMG_1688 s-IMG_1686 s-IMG_1689

 

 

 

リアブレーキはもう少し使えそうですが、

Frブレーキはダストが酷く、

ディスクローターの面も荒れていますね。

 

 

ローターへの攻撃性が高いブレーキパッドを

使用していたようです。

 

 

 

s-IMG_1681

 

 

ディスク式の場合ブレーキパッドの隙間調整は、

キャリパーシリンダにある

こんな丸いゴム部品(ピストンシール)で行っています。

 

 

気密性を保ちフルード漏れを防ぐだけではなく、

ゴムの柔軟性を利用して

パッドのクリアランスを調整しています。

 

 

 

経年劣化すると柔軟性がなくなるので、

隙間調整がしづらくなるし、

音鳴りの原因にもなるのですよ。

 

 

 

 

ブレーキキャリパーは漏れがなくても、

定期的にO/Hをオススメします。

 

 

 

 

s-IMG_1690 s-IMG_1693 s-IMG_1725

 

 

 

・Frキャリパーをオーバーホール。

・Frディスクローター研磨&耐熱塗装。

・Frブレーキパッド・バックシム交換。

 

 

WAKO’S BPR (防振・耐熱・耐久)

高性能ブレーキパッドグリスを、

バックシムに薄く塗りこみました。

 

 

 

耐熱塗装済みのディスクローター。

 

数キロ走行すればパッドの当り面のみ

キレイに剥がれます。

 

 

 

 

s-IMG_1695 s-IMG_1700 s-IMG_1701 s-IMG_1705 s-IMG_1706 s-IMG_1707

 

 

アイドリング安定化に

スロットル分解・ISCV清掃。

 

 

 

ワイヤー式スロットルは

スロットルバルブを清掃しても意味がない。

 

横に付いているISCVのバルブ開閉で、

アイドル・スピードを調整しています。

 

 

 

 

特殊工具で非分解モーターを外して、

ISCVシャッターバルブを清掃しました。

 

エアエレメントも交換しますね。

 

 

 

s-IMG_1619 s-IMG_1624 s-IMG_1625 s-IMG_1628

 

 

ATFもリフレッシュ交換します。

 

 

圧送式交換の前にオイルパンを脱着洗浄。

 

磁石の鉄粉を除去し

ガスケット、ストレーナーも交換しますね。

 

 

s-IMG_1753

 

今回使用するのはアイシンAFW+。

アイシン製のATにアイシンオリジナルATF。

 

 

まずはイッキに全量圧送式交換。

 

 

s-IMG_1757 s-IMG_1768 s-IMG_1773 s-IMG_1775 s-IMG_1778 s-IMG_1780

 

奥に見えるのが新油。

中央ビーカーは廃油。

 

手前のモニターがプレ洗浄後のATF。

(15万キロ無交換はなかなか汚れが落ちない)

 

 

 

新油と比べるとまだまだですが、

廃油と比べると少しだけマシになりましたね。

 

 

 

このまま数十分間アイドリング状態。

もう一度AFW+で全量圧送式交換をします。

 

 

s-IMG_1792 s-IMG_1801 s-IMG_1805 s-IMG_1807 s-IMG_1808 s-IMG_1812

 

 

やっとここまでキレイになりました。

 

肉眼でみるとほぼ同等に透明度は回復。

 

 

ATFもオイルですから必ず劣化します。

定期的に交換して良い状態を保ちましょう。

 

 

 

 

 

s-IMG_1814 s-IMG_1815 s-IMG_1817 s-IMG_1818 s-IMG_1824

 

カーエアコンリフレッシュα で

冷媒ガスをリフレッシュ。

 

 

冷媒ガスは多すぎても少なすぎてもダメです。

 

デンゲン社 エコマックスjrを使用して

重量管理で正確にチャージしました。

 

 

同時に全化学合成油(エステル系)を使用した

AC添加剤 NUTEC NC-200でコンプレッサーオイルを強化。

 

 

s-IMG_5944

 

 

リアアクスルビームのブッシュ交換で

完治しなかったアライメントですが

どうやらビーム側に問題がありそうですね。

 

 

ですが事故暦も無くビームに損傷もないので、

何とかしましょうか。

 

 

ビームASSYを購入すると部品代だけで、

7万円ぐらいはしますので・・・。

 

 

 

s-IMG_1660

 

 

アライメント調整パーツに定評がある、

SPC社のトヨタ用アライメント用リアシム。

 

角度の違う6種類のシムから仮数値を参考に、

右に2種類・左に1種類のシムを使用します。

 

 

リアハブ・ブレーキなどを外して装着し、

再組み立てします。

 

馴染ましてから測定し、

数値から外れていれば違うシムに交換。

 

 

数回作業して基準値ど真ん中まで調整しました。

 

 

これでタイヤの変磨耗は解消されるでしょう。

 

 

s-IMG_5942 s-IMG_5948

 

 

 

リア側が良好になれば

フロント側を調整します。

 

直進安定性重視のセッティングにしました。

 

 

s-IMG_5970

 

このボリュームの作業なら

通常2週間のお預かりが平均的。

 

半分はプランニングと部品待ちで、

半分は実作業になります。

 

 

今回は目的が明確だったので、

事前に部品手配をし一週間で完了しました~。

 

 

 

 

 

本日もミナト自動車ブログ 日々是好日に

お越し頂きありがとうございます。

 

 

10系アルファードは非常に人気が高いですが、

走行距離と年数が増えると

経年劣化がみられる車両も多いですね。

 

 

でもキチンとした正しい整備をすれば、

まだまだ十分使用できると思いますよ。

 

 

 

リフレッシュプランをご希望の方は、

HP(お問い合わせフォーム)からご相談くださいね~。

 

 

どうぞ宜しくお願いします。

Happy Car Life!!

 

 

 

 

2017年3月26日

このページのトップへ