1. TOP
  2. ミナトBLOG

新着

トラックの修理は部品が重い   肩こりMAX進行中。

トラックの修理は部品が重い   肩こりMAX進行中。

2011/11/10

板金塗装の仕事が 重なって スプレーガンやパテ研ぎ が続き 定番の持病 肩こりがMAXです。 今回は 高速道路などの工事で 車線規制をする 道路維持作業車に トラックが追突。 衝突軽減装置のおかげで トラック自体は軽症で […]

続きを読む >

簡単に交換できるからよかったけど。  

簡単に交換できるからよかったけど。  

2011/11/2

暖かすぎの11月はじめ 昼間は半袖ですが これも流行の異常気象って奴でしょうか? フィットのGD1が 加速時にガクガクすると 工場に入庫。 実はこの車両は1年前にも 同じ症状で入庫しています。 その時は全数のスパークプラ […]

続きを読む >

洗濯日和はシート洗浄に吉。  ノズルを改良してみました。

洗濯日和はシート洗浄に吉。  ノズルを改良してみました。

2011/10/28

朝は肌寒いんですが 日中は暑い今日この頃 いかがお過ごしですか? 本日は 天気が良いので 在庫車のシートクリーニングを してみました。 パッと見た感じは きれいな内装ですが 5年、3万キロ走行しているので やや汚れていま […]

続きを読む >

基本整備を定期的にしているから。    横着するとECUショートする場合あり。

基本整備を定期的にしているから。    横着するとECUショートする場合あり。

2011/10/22

朝晩冷え込むように なってきましたね。 暖かい時には気に ならなかった事も 少し冷え込むと症状が 出てくる時もありますね。 始動性が悪いと 入庫したエスティマ。 問診するとエンジンが冷えている時 掛けてもすぐにエンスト。 […]

続きを読む >

ホイールキャップを飛ばした事はあります。 昔の話ですけど~。

ホイールキャップを飛ばした事はあります。 昔の話ですけど~。

2011/10/17

『音が鳴るんですけど?』 という修理依頼は よくあるのですが。 これがなかなかクセモノで 原因箇所を特定するのは 大変なんです。 試運転を繰り返し 音を再現させて 少しずつ絞っていくのですが、 再現できないと 時間がどん […]

続きを読む >

このページのトップへ