1. TOP
  2. ミナトBLOG

新着

レクサスRX450h 車検整備。  複雑化すれば、作業方法も複雑に。 

レクサスRX450h 車検整備。  複雑化すれば、作業方法も複雑に。 

2015/8/9

  レクサス RX450h  ハイブリッド GYL10W  49400km走行     車検整備の依頼です。           &nbsp […]

続きを読む >

12万キロ走行したレクサスGS350。   NUTEC NC-65でATF圧送式交換。

12万キロ走行したレクサスGS350。   NUTEC NC-65でATF圧送式交換。

2015/8/7

8月になってからブログの更新が遅れています。   スイマセン。   あまりの暑さに日中はスローペースで 休憩しながら作業をしています。     そうなると夕方以降の空いた時間にする ブログ編 […]

続きを読む >

アルファード MNH15W  リアアクスルビーム ブッシュ交換。  数少ない単体供給ブッシュ。

アルファード MNH15W  リアアクスルビーム ブッシュ交換。  数少ない単体供給ブッシュ。

2015/7/31

大阪北部からお越し頂きました。   トヨタ アルファード 4WD  MNH15W 走行距離15万キロ           リアアクスルビームブッシュの交換依頼で […]

続きを読む >

週2台のDSC作業。   35℃の完全防備服。  RECSレックスでは取れないよね。

週2台のDSC作業。   35℃の完全防備服。  RECSレックスでは取れないよね。

2015/7/26

WAKO’S RECS レックスでは ここまでの蓄積量は取れないだろうと。       今年からスタートした 直噴エンジンのインテークバルブに溜まる 大量のカーボンを除去する D […]

続きを読む >

ブログ編集 と 実作業。  時間がない・・・のでダイジェスト。  整備士がするATF交換。

ブログ編集 と 実作業。  時間がない・・・のでダイジェスト。  整備士がするATF交換。

2015/7/20

関西近郊や中部地方。   東は関東方面。 西は中国・四国地方。     今月もATF交換等のために遠方から 日帰り ・ 1泊での来店ありがとうございます。     &nb […]

続きを読む >

このページのトップへ