1. TOP
  2. ミナトBLOG

エコフラッシュオート   効果検証テストシリーズ  その1.

エンジン潤滑系統洗浄ってご存知でしょうか?

 

 

 

エンジンオイルが流れる経路
エンジンのケース内部、ピストンリングなどに蓄積した

 

カーボンスラッジを専用洗浄剤でキレイにする作業なんですが・・・。

 

 

 

 

 
s-RIMG2048.jpg
s-RIMG2049.jpg

 

エンジンにホースを接続し
専用のフラッシングマシーンで
循環洗浄していくそうです。

 

 

 

 

恐らく10年以上前から存在
あまり日の目に当らない
地味~な整備だったと記憶しています。

 

 

 

 

 
s-RIMG2313_20140725105751d99.jpg

 

 

弊社が思うココ最近の整備事情から
もっとスポットに当ってもイイんじゃないのか?
と 実は1年前からリサーチしてきました。

 

 

 

 

 

そこでこの整備機器を調べていくと
こんな事が分かってきました。

 

 

1・このフラッシングマシーン自体が非常に高価。   (150万円前後なら、どう考えても費用回収出来ないでしょ!)

2.・数社しか類似装置を製造していない。        (ニッチすぎて売れなければそうなりますよね。)

3・人気と知名度が無い為、販売台数が非常に少ない。   (モトが取れなきゃ、買わないでしょう。)
マシーンスペックで見ていくと

4・油圧、油温が測定出来て、数値が分かるタイプ or 無いタイプ

5・エンジンを掛けながら施工する(ダイナミック洗浄)  or 停止状態でする(スタティック洗浄

6・フィルターは3~5ミクロンを使用し、循環しながら ろ過

 

 

 

などがありますね。

 

 

 

 

 

 

数値が測定出来て
高温でスラッジ溶解促進ができるダイナミック洗浄
の方が洗浄効果は高いでしょう。

 

 

 

 

 

 
s-RIMG2314.jpg

 

 

この機器自体を持っている整備工場は少なく
洗浄効果が分かりづらく、露出も少ない。

 

 

それに導入費用が高額な為、施工料金が高くなるのも
人気が無い(普及しない)要因かもしれません。

 

 

 

 

 

 
s-RIMG2033.jpg

 

 

 

エコカー減税とガソリン高騰から
新車に乗り換える方がいる一方、

 

年式が経過して走行距離多い車両でも
愛着を持ってメンテされている方も多いです。

 

 

 

 

 

 

また中古車での購入で整備暦が分からず
現状を把握したい(リフレッシュしたい)と
思われる方の多いようですね。

 

 

 

 

 

 

 
s-RIMG1987.jpg
s-RIMG1989.jpg

 

 

 

10年10万キロ走行してくると
徐々に圧縮が落ちて、燃費が悪くなってきますよね。

 

 

 

燃焼状態が悪くなり、未燃焼ガスが増え
排気ガステスターでCO,HCの数値
を調べるのも手段の一つでは。

 

 

 

 

 

 

 
s-RIMG2033.jpg

 

 

 

 

今回ミナト自動車では
自動車整備機器 バンザイが販売する
全自動エンジン循環系統洗浄装置 エコフラッシュオート』 
を導入しました~。

 

 

 

 

 

 

 

新品では導入価格が高すぎて
施工費用が高額になるようですが

今回あまり使用していない良品を
低価格で仕入れましたので

そこでサンプル車両を集めて
テストしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

どういう車両に効果があるのか?

数値的な変化が分かるのか?

施工費用はどのあたりが妥当か?

 

 

いろいろ検証していきたいと思いますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

正式にオススメ・メンテナンスメニューとするか?は分かりませんが

実際に機械を買わない事には
客観的な評価出来ないと思います。

 

 

 

 

 

 

時間は掛かりますが
つづきは検証シリーズ
お知らせしますね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年7月25日

このページのトップへ