1. TOP
  2. ミナトBLOG

タイミングチェーンは無交換ではないかも。

エンジンオイル交換の管理はされていますか?
メーカー指定交換時期は
近年長めに設定されていますが
どうなんでしょうね?   (1万km以上の車種もあります)
私的には5千~7千kmぐらいを
目安に!と思いますが。
理由の
ひとつはメーカーの設定自体を信用していない。 (設計思想が見えない)
その距離ならメーカー無償保証期間内で壊れない。 (逆に保証期間が過ぎてしまえば・・・有償です)

10万km以上走行してもより良いコンディションで!
は想定する思想がまったく違うし。
スーパーLLCもですが、ほんとに大丈夫!と思ってしまいます。
もうひとつはボンネットを開ける機会を増やせば
故障の予防にもなると思いますよ。
日本車は優秀ですがそれでも壊れます。
もう少し早く気が付けばこんなに
修理代が掛からなかったのに!
と思う時が多々あるんですよね~。
s-RIMG0984.jpg
典型的なエンジンオイル管理が悪い車のオイルフェラーキャップ
これだけキャップが汚れていると当然エンジン内部も汚れています。
s-RIMG0982.jpg
参考に7万キロのオイル交換管理されたキャップ
s-RIMG0985.jpg
一目瞭然ですね。
もう一つはオイルレベルゲージ
s-RIMG0989.jpg
ゲージにオイルスラッジが焼き付いています。
オイル量の少ない状態が長期間続かないと
この汚れっぷりにはならないので
かなり管理が悪いのでしょう。
近年の日本車はタイミングチェーン式エンジンがほとんどです。
この車両のように
このままオイル交換しないと
チェーンが磨耗で伸びてしまい
点火やカムのタイミング等がずれてエンジン不調になります。
また修理するにはエンジンを下ろさなければ
交換できないので多額の出費が必要です。
オイル交換をしないデメリットは
書き足りないぐらいにあるので
定期交換を強くおすすめします。

2011年7月16日

このページのトップへ