1. TOP
  2. ミナトBLOG

スパークプラグ交換。  交換前後とイリジウムMAX。

愛車のスパークプラグ交換していますか?
消費税増税に合わせて

 

ガソリン販売価格が値上げされ
より一層、燃費が気になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最も簡単に燃費向上させるには
使い古したスパークプラグを交換し

 

純正品より性能の高いプレミアムプラグ
交換するのがオススメです。

 

 

 

 

 
s-RIMG0667_20140510162507bce.jpg

 

 
トヨタ エスティマ ACR30

スパークプラグの交換です。

中古車購入の為、交換暦は不明だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

ノーマルプラグは
2万キロぐらいの推奨交換時期ですが

 

今回交換するのは
NGK製 イリジウムMAX。  (長寿命高性能スパークプラグ)

 

 

 

 

 

 
s-RIMG0668.jpg
s-RIMG0670_2014051016250914e.jpg
 

 

中心電極が超極細になり
外側電極にもイリジウムパッチを装着。

 

 

非常に強い燃焼核を形成し
混合気を無駄なく燃焼させます。

 

 

 

 

 

 

 

 

GTC社製 イグニッションアナライザー 『TA500

今回はこちらを使用して交換前
イリジウムMAX交換後とを比べてみますね~。

 

 

 

 

 
s-RIMG0608_201405101625053c8.jpg

 

 

 

 
交換前はピークボルト(要求電圧)
が高く 、平均12kVぐらい。

 

 

 
ちょっと高いかな~と言う感じでしょうか。

 

 

 

 

 
s-RIMG0673_201405101625103f5.jpg

 

 

 

 

それをイリジウムMAXに交換をしてみると
平均8kV に下がりましたね~。

交換前は電極が磨耗してギャップが開きぎみ。

 

 

 

 

 

 

要求電圧も高く、イグニッションコイルに
負担が掛かっている状態です。

 

 

しかし交換後は要求電圧が適度に下がり
効率良くスパークさせているのが分かりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一般的に高い要求電圧で
イグニッションコイルを使用し続けると

 

慢性的に高負荷が掛かるので
壊れやすくなる傾向がありますね。

 

 

 

 
s-RIMG0678.jpg

 

 

 

(TA500)にはそれ以外のモードで
燃焼時間(バーンタイム)も測定出来ます。

 

 

 

 

同一の車両なら
ピークボルトが高いと、バーンタイムは短くなり

ピークボルトが低ければ、バーンタイムは長くなります。

 

 

 

 

 

 

ピークボルトバーンタイム

 

 

そして全気筒でのバランス

 

 

 

 

 

 

 

プラグ交換後に
この2つの数値を全気筒で測定すれば
点火系統の不具合を診断する事も可能ですよ。 (コイルの劣化やリークなど)

 

 

 

 

ミナト自動車では
純正品より少しだけ高額になりますが

 

長寿命、高性能スパークプラグへの交換をオススメしています。

 

コストパフォーマンスは良いと思いますよ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年5月7日

このページのトップへ