1. TOP
  2. ミナトBLOG

定期点検とエアコン点検。  NUTEC NC-200 AC添加剤

いつもご利用頂いているお客様から
12ヶ月点検エアコン点検等の整備依頼です。

 

 

 

 

 

 

前回の車検整備記録などを参考に
各機関をチェックしていきます。

 

 

 

 

 

 
s-RIMG0365.jpg
s-RIMG0380.jpg
s-RIMG0364.jpg

 

 

スパークプラグ点検やブレーキ調整など
順番に点検していきますね。

 

 

バッテリーも交換後に
充電状態オルタネーターチェックも必要ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコン作動時や急な減速からの停車時に
アイドリングが乱れるとの指摘を頂きましたので

 

回転数を制御するISCV(アイドル・スピード・コントロール・バルブ)
の清掃を行いました。

 

 

 

 

 

 
s-RIMG0378.jpg
s-RIMG0377.jpg
s-RIMG0368_20130728175414.jpg
s-RIMG0371.jpg

 

 

 
まれに出る上記の症状。

 

 

 

バルブのカーボンを清掃し
排気ガスの状態と空燃費制御に必要な

O2センサーの動き(感度)も調べてみました。

 

 

 

 

 

 

特に問題はなさそうなので、しばらく様子を見てもらう事になりました。

 

 

 

 

 

 

 
s-RIMG0373.jpg

 

 

 

 

エアコンの効きが弱いかも?と相談されたのですが
MAXクール 窓全開 日陰の30度で

 

噴出し口の温度が12度。  (エンジン回転数 2000回転時)
アイドリング状態でも15度

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通常の走行では
窓を閉めて、内気循環で使用するので
10度ぐらいになるでしょう。

 

マニホールドゲージでの低圧、高圧の数値針の動きも問題なしでした。

 

 

 

 

 

 
s-RIMG0381.jpg

 

 

 

 

 

そこで今回はエアコンガスの全量回収&リフレッシュを止めて
NUTEC NC-200 コンプブースト AC添加剤
の注入に変更。

 

 

 

 

 
エステル系100%化学合成油に特殊添加剤を配合。
気密性潤滑性能を大幅に向上させ、冷却効果をアップ。

 

 

 

 

 

 

 
s-RIMG0383.jpg

 

 

 

 

冷媒ガスが大幅に少ない。

ほとんど冷えない。

 

 

などエアコンシステム自体に問題がある場合
AC添加剤を注入しても効果無し

 

 

 

 

 

 

 

エアコン基本点検をしてから、判断しないと意味ないですよ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏場はエアコン多用とバッテリーの負担大で
お車に負荷が掛かりやすいです。

 

 

故障する前に定期点検をオススメしますね~。

 

 

 

 

 

 

 

2013年7月28日

このページのトップへ