1. TOP
  2. ミナトBLOG

レクサス LS460 サスペンションリフレッシュ&ATF完全圧送式交換。 エアサス交換はどこでやっても一緒と思いますか?

兵庫県からお越しいただいたのは

レクサス LS460 USF40

走行距離112000km

 

 

ATF交換とサスペンション整備を含めた

リフレッシュプランのご依頼です。

 

 

sIMG_3574

 

 

 

メールでのメイン相談内容は

ATF交換とサスペンションのリフレッシュ。

 

 

 

新車時から整備をしているディーラーさんに

上記2点を相談するとやや消極的。

 

ユーザーさんとしては機械である以上は劣化するので、

予防整備を兼ねて依頼したようですが、

あまり良い返事が無かったそうです。

 

 

そこで弊社のブログを見ていただいて、

メール相談から予約入庫となりました。

 

(ちなみにLS460以外の車種とは

リフレッシュプランの内容は若干違います。)

 

 

 

 

試運転をしてから車両チェックして、

予定していたサスペンション等を分解しますね。

 

まずはフロントから始めます。

 

sIMG_3576 sIMG_3650 sIMG_3654 sIMG_3658

 

エアサスやハブナックル・サスアーム類、

ブレーキやP/Sギアボックス等を全て外しました。

 

残されるのはサブフレームのみ。

 

 

sIMG_3659 sIMG_3662

sIMG_3673

 

巨大なエンジンを支えながらサブフレームを降ろして、

エンジンマウントインシュレーターを3点交換しました。

 

 

LS460 V8エンジンでも10万キロを超えてくると、

結構微振動がボディに伝わるようになりますね。

 

 

LS460本来の静粛性を取り戻しましょう。

 

sIMG_3655

 

次はサスペンションアームを交換します。

 

これらの部品は前金をいただいて先行発注しています。

(入庫してからの発注だといつ入荷するか分からないので。)

(欠品でバックオーダーになると長い入荷待ちになります。)

 

 

 

sIMG_3656 sIMG_3657

sIMG_3663

sIMG_3667

 

アッパーアーム2本 ロアアーム2本、

左右合わせて計8本を交換しました。

 

 

sIMG_3666

 

後期モデルの対策済みロアアームブッシュでも、

バックリ裂けてブラブラでした。

 

 

 

 

 

sIMG_3577 sIMG_3668

 

 

ニューマチックシリンダー(エアサス)も交換します。

 

 

令和元年時点では前期のエアサスと後期のエアサスでは、

1本約3万円ぐらいの価格差があります。

(ノーマル4本で約12万円の定価UP)

 

 

ちなみに安いのは後期モデルで、

前期は価格改正が年々酷く、高額ですよ~。

 

 

sIMG_3670 sIMG_3669

 

 

100km/hぐらいの速度領域で

微かな異音が気になるそうで・・・。

 

 

これが原因かは不明ですが、

負荷の受けやすいフロント側で、

ボルトオンで交換出来る簡単構造。

 

 

手で回したB/Gの感触がやや軽く感じたので、

予防整備として今回は交換する事になりました。

 

 

ここまで分解している時に同時交換すれば、

工賃負担は少しで済みますよ。

 

 

sIMG_3580

 

リア側サスペンションアームのブッシュは、

フロントほど劣化していませんでした。

 

 

リアマルチリンクの場合はフロント側に比べて、

ブッシュへの負荷が小さいので、

比較的破損や亀裂は少ない傾向です。

 

 

sIMG_3579 sIMG_3581

 

今回はリアシートを分解して、

ニューマチックシリンダーのみ交換しました。

 

 

 

 

 

sIMG_3671 sIMG_3672

 

ブレーキは良好で清掃のみでOK。

 

ブレーキパッドフィッティング用スプリングが、

1点付いていなかったのでKITで交換しました。

 

 

 

 

ブレーキ・タイヤを装着し、リフトを降下します。

 

エアサスのエアーが無い状態で完全に降ろすと、

底付してしまうので程よい高さでキープ。

(フェンダーアーチとタイヤの隙間をほどほどで。)

 

 

エンジン始動でエアサス用エアポンプを作動させて、

ニューマチックシリンダーにエアを充填。

 

徐々に車体が持ち上げられてHEIGHT HIGHになり、

その後ノーマル車高に戻します。

 

sIMG_3674

 

 

エアホースからのエア漏れを泡でチェックして、

アライメントリフトに移動します。

 

 

 

sIMG_3677

 

 

アライメントリフトに移動し、

4輪が接地状態でリフトアップ。

 

仮締め状態のボルトナットには、

忘れないように黄色のテープを張り付けています。

 

(まだ仮締めだよ!1Gで締めろ!)という目印ですね。

 

 

sIMG_3678

 

 

そこから各アームブッシュを1G締め付け。

 

ブッシュの不要なテンションを開放して、

ボルトナットを締め付けますね。

 

 

 

この1G締め付けしないとブッシュに捻じれが発生し、

寿命も大幅に短くなります。

 

LS460に限った作業ではないのですが、

サスペンション整備の基本的な必須作業になるでしょう。

 

 

 

 

sIMG_3680 sIMG_3686

 

 

1G締め付け後に軽く試運転をして、

ブッシュ等を馴染ませます。

 

 

そして車高の調整作業。

レベル調整用のボルトとナットを回しながら、

微調整するのですがこれも時間が掛かります。

 

調整しては車高をハイにしてまたノーマルに、

落ち着いてから高さを測定。

 

下に潜り調整して、運転席で車高操作の繰り返し。

 

 

 

 

 

そこからやっとホイールアライメントを調整出来ます。

 

 

sIMG_3687 sIMG_3688

 

ちなみに調整前の部品を組付けただけの状態だと、

こんな感じでホイールアライメントはバラバラですね。

(LS460はアライメント調整幅と調整個所が多いよ~。)

 

 

ただ部品をチェンジしただけでは、

サスペンション整備とは言えないでしょう。

 

 

 

 

 

ちなみにレクサス整備書ではアナログ測定機器を使用して、

ホイールアライメントを調整しなさいと記載されてありますが、

それはかなり無理では??と思います。

 

 

アナログな機器でキャンバー・キャスター・SAI、

包括角度にスラスト角などを測定調整するのは、

恐ろしく時間が掛かるでしょう。

 

 

sIMG_3696 sIMG_3697

 

ハンター社 最新鋭ホイールアライメントテスター

(WA470 ホークアイ)

 

イヤサカ ビシャモン マルチアライメントリフト

特注ハンターレッド ロング仕様

 

 

 

 

 

エアサス車のホイールアライメント調整は、

エンジンを掛けたり、停止させたりしながら微調整しています。

 

エアサス制御が掛かるからか?

アライメント数値が常に動き続けるのでまぁまぁ大変。

 

 

 

またエンジンが暖機してラジエターファンが回りだすと、

プチ地獄タイムに突入します。

 

フロント側の調整作業はE/Gアンダーカバーを外しているので、

車体下の作業者に熱風が直撃するのです。

 

 

sIMG_3693

 

熱風を浴びたくないので、いつも以上に手際よく調整。

 

キャンバー・キャスター・トゥ・SAI、

包括角度にスラスト角などをバッチリ整えました。

 

 

 

バタバタしながらでうっかり画像撮影を忘れましたが、

プリントアウトした時の画像は無事残っていました。

 

 

プリントした数値はオーナーさんにお渡ししています。

 

 

sIMG_1735 sIMG_1737 sIMG_1739

 

次はATF交換を行いますね~。

 

フルードをチェックしてからオイルパン脱着洗浄。

 

 

 

sIMG_1744 sIMG_1745 sIMG_1751

 

 

ATFストレーナーを交換して、

オイルパンガスケットも交換しました。

 

磁石に付着した鉄粉も除去して、

元の状態に組付けますね。

 

 

排出したフルードも補充して、

ATFチェンジャーに接続し交換準備完了。

 

 

 

sIMG_1755

 

 

 

まずはプレ洗浄から行います。

 

NUTEC NC-RF(仮名)

ニューテック謹製リンシングフルードで、

全量圧送式で交換しますね。

 

 

sIMG_1758 sIMG_1759 sIMG_1768 sIMG_1769 sIMG_1772 sIMG_1773

 

 

辛うじてクリーナーモニターのフィルターが、

見えるぐらいまで透明度が回復。

 

 

この状態で約15分間アイドリングで待機。

 

 

そこから本命ATFでもう一度交換するのです。

 

sIMG_1775 sIMG_1776

 

 

NUTEC史上最高峰のATF

(NC-65) 全化学合成ATF(エステル系)

 

極薄で強靭な油膜性能は、

ローフリクション・ハイパフォーマンス。

 

 

 

NC-RFからNC-65に入れ替えて、

もう一度圧送式で全量交換します。

 

 

sIMG_1781 sIMG_1782 sIMG_1785 sIMG_1789 sIMG_1792 sIMG_1798

 

 

キレイに入れ替わりましたね。

次回推奨交換距離は約6万キロになります。

 

 

 

 

ATFクーラーを洗浄して、フルードレベル調整を行いました。

 

 

 

sIMG_1803 sIMG_1806

 

デフオイルはNUTEC NC-70 全化学合成ギアオイル

こちらで交換しました。

 

 

 

sIMG_1808 sIMG_1809 sIMG_1810 sIMG_1811 sIMG_1812

 

 

カーエアコンリフレッシュαで冷媒ガスチェック。

 

全自動冷媒回収再生充填装置

デンゲン社エコマックスJr

 

 

 

NUTEC NC-200 高性能コンプレッサーオイルも注入して、

冷媒ガスをリフレッシュしました。

 

 

sIMG_3757

 

各機能の初期化・再学習作業をし、

最後に長めの試運転。

 

 

しなやかなサスペンションやLSに相応しい静粛性。

スムーズな変速をする8速ATのシフトフィーリング。

 

高速走行時の微かな異音も無くなり、

本来のLS460に戻ったと思います。

 

 

 

sIMG_3700

 

 

本日もミナト自動車ブログ 日々是好日に、

お越しいただきありがとうございます。

 

 

レクサスLSでも10万キロも走行すれば劣化する。

そして部品価格が驚くほど高額。

 

LS定番のこの作業をすると、

いつも思います。

 

 

 

 

LSのサスペンション整備ブログをアップすると、

総額費用の問い合わせが増えるのはいつもの事。

 

今回紹介したサスペンションとATF交換等の総額は約80万円。

前期モデルはエアサス部品定価が高いので、

プラス12万円ぐらいでしょう。(令和元年時の時点では)

 

 

 

 

約1000万円したLS460の新車価格10%以下の費用で、

乗り心地とATシフトフィーリングが回復するなら、

逆にそんなに高額でもないのかな??と思いました。

 

 

 

 

それではHAPPY CAR LIFE!!

 

 

 

 

2019年7月28日

このページのトップへ