1. TOP
  2. ミナトBLOG

マツダ アテンザワゴンにDSCとATF圧送式交換。  煤除去にはドライアイス。 全化学合成ATF NC-65もオススメですよ~。

s-IMG_8488

 

某県からお越し頂きました。

マツダ アテンザワゴン GJ2FW

走行距離65000km

 

 

 

 

・DSC(ドライアイス・ショット・カーボンクリーニング)

・ATF圧送式交換 for NUTEC NC-65

2点セットのご依頼です。

 

 

今回は諸事情があり、

どこの県から来られたのかは非公開です。

 

(ナンバーは下一桁とひらがなだけお見せします。)

(高速道路使用で片道5時間ぐらいは掛かったそうですよ。)

 

 

 

 

EGR2

 

SKY-D2.2の煤蓄積は

弊社ブログで数多く紹介していると思います。

(吸気シャッターバルブ~インテークバルブまで)

 

 

作業実績数からするとほんの一部になりますが、

宜しければ覗いてみてください。

http://minato-motors.com/blog/?cat=192

 

 

 

 

 

 

 

アテンザWユーザーさんもこの事が気になり、

この間の大規模リコール時に

ディーラーさんへ質問したようです。

 

 

(自分のアテンザの煤蓄積は大丈夫なんですかね?)

(今回のリコール作業で煤は除去されるのですか?)

(最近の車の状態はチョット・・・な感じですけど)

 

 

ディーラー担当者が何と答えられたかは伏せますが、

(大丈夫ですよ。心配しないでくださいね。)

という内容の返答だったそうです。

 

 

 

 

 

s-IMG_8491

 

 

 

それでもやっぱり気になると言う事で、

今回入庫して頂きました。

 

 

ATF交換も兼ねているので、

作業前の試運転でフィーリングチェック。

 

 

 

 

SKY-D2.2のトルクフルな感じはなく、

2000ccのNAエンジンのような加速。

 

走れない事はないが・・・??

敏感な方ならスグに分かる気がします。

 

 

 

s-IMG_8408

 

スキャンツールを接続し、

ライブデータを確認すると

やっぱりアノ数値がダメですね。

 

 

s-IMG_8411

 

 

早速エンジン吸気系統を分解していきます。

 

外観からインテークマニホールドは

いろんなモノに隠れて見えないですね。

 

 

 

s-IMG_8414 s-IMG_8416

 

サクサク分解して

インテークマニホールドを外しました。

 

 

 

 

s-IMG_8419 s-IMG_8420

 

 

インテークマニホールドから

吸気シャッターバルブをパカッと外せば・・・。

 

 

 

s-IMG_8424 s-IMG_8425

 

 

 

こんな感じで吸気シャッターのバルブに

煤が蓄積しています。

 

 

 

その先にあるインテークマニホールドの

入り口を見てみると・・・。

 

 

s-IMG_8427

 

 

煤とブローバイオイルでベタベタ・カチカチ。

たんまり蓄積してますね。

 

 

手前から奥に過給新気が流れるのですが、

こんな感じでは空気が入りづらいですよね。

 

 

 

 

インテークマニホールドの入り口がこれなら、

出口はどうなっているのか?

 

 

s-IMG_8430 s-IMG_8436 s-IMG_8437 s-IMG_8438

 

 

 

横20mm・縦40mmのインマニ穴は、

半分ぐらいが塞がっていますね。

 

10mm以上は蓄積しているかな。

 

 

 

さらにその先のエンジンシリンダーヘッドにある

インテークポートはどうなってるのか?

見てみましょうかね・・・・。

 

 

s-IMG_8440 s-IMG_8439 s-IMG_8444 s-IMG_8445 s-IMG_8446 s-IMG_8447 s-IMG_8448 s-IMG_8450

 

 

ここまで蓄積が酷くポートが狭くなると、

カメラのピントが合わないですね。

 

 

ポート奥にあるインテークバルブの

シャフトがなかなか写らないです。

 

 

 

 

 

 

s-IMG_8459

 

インテークマニホールドを手作業でホジホジすると、

大量に煤が出てきましたね。

 

 

 

ある程度はカキ出せますが、

手作業での完全除去は無理でしょうね。

 

 

 

 

kkkk

 

DSC(ドライアイス・ショット・カーボンクリーニング)

弊社オリジナルの整備メニュー。

 

 

 

-79℃のドライアイスペレットを

圧縮空気で高速噴射。

 

昇華爆発力と熱収縮を利用して、

母材を傷付けず付着物を除去します。

 

 

 

 

使用するドライアイス洗浄機は

グリーンテックジャパン社製。

 

TV ほこXたて の対決

(どんな物でも剥がす洗浄機 vs 絶対剥がれない塗装)

http://www.greentech-japan.co.jp/hokotate/

 

 

 

 

s-IMG_5851 s-IMG_5853 s-IMG_8451 s-IMG_8452

 

 

ボディが汚れないように

3M社製マスカーでマスキング。

(水・油・溶剤も通さない優れもの)

 

 

 

洗浄機のガンにDSC特殊ノズルを接続し、

インテークポートを軽くショットしてみますね。

 

 

s-IMG_8453 s-IMG_8454 s-IMG_8455 s-IMG_8456

 

 

ドライアイスペレットが直撃した箇所だけ、

キレイに剥離してますね~。

 

 

4気筒8ポートあり

クランクを回して1気筒づつショット。

 

インテークバルブは全閉にし、

燃焼室には煤が行かないのでご安心下さい。

 

 

 

 

 

 

数種類あるDSCノズルを組み合わせ、

全ての蓄積物を除去洗浄。

 

 

 

s-IMG_8462 s-IMG_8463 s-IMG_8464 s-IMG_8465 s-IMG_8466 s-IMG_8467 s-IMG_8461

 

 

フルパワーの洗浄力とDSCノズルを使用すれば、

ポート内径とバルブ傘部まで全てキレイになりました。

 

 

もちろんバルブ傘部や

シャフト裏まで除去しています。

 

 

エンジンには全くダメージを与えないので、

どうぞご安心下さいね。

 

 

 

s-IMG_8471 s-IMG_8473 s-IMG_8472 s-IMG_8474 s-IMG_8475 s-IMG_8476 s-IMG_8477 s-IMG_8478

 

ほぼ新車時と同じ状態までキレイになりましたね。

 

 

どう見ても空気の流れが良くなったと思いますよ~。

(ディーゼルなんて空気を吸ってナンボのエンジンですから。)

 

 

s-IMG_8481

 

もちろんガスケットは純正品で交換。

 

常時5台分はストックしていますよ~。

 

 

 

s-IMG_8412 s-IMG_8413

 

DSCオプション整備の(インタークーラー洗浄。)

 

煤が固着する原因にもなるブロ-バイオイルが、

インタークーラー内に溜まってますね。

 

 

 

DSCの作業中は縦に吊るして、

溜まっているオイルを排出。

 

 

s-IMG_8485 s-IMG_8486

 

最後に洗浄剤を流しこみ、

キレイに内部を洗浄しました。

 

 

 

今回のアテンザWは

結構オイルが溜まっていましたね~。

 

 

s-IMG_8482

 

吸気系の部品を元の状態に組み付けて、

エンジンを始動し暖機します。

 

 

各学習値の初期化・燃料噴射補正再学習など、

スキャンツールを使いアダプテーション。

 

 

とりあえずDSCは完了です。

 

 

 

s-IMG_8541

 

次はATF圧送式交換。

 

マツダSKY-Dr6速ATは密封式になりますが、

弊社オリジナルのアダプターを接続すれば、

交換効率の高い圧送式交換が可能になります。

 

 

 

 

本命ATFを使用する前に、

まずはプレ洗浄を行いますね。

 

 

 

使用するプレ洗浄ATFは非公開。

マツダATF(FZ)に適合したATFを使用しています。

 

s-IMG_8546 s-IMG_8548 s-IMG_8550 s-IMG_8553 s-IMG_8557 s-IMG_8563

 

真っ黒に劣化した純正ATFを排出しながら、

プレ洗浄ATFを同時に注入。

 

全量圧送式交換をすれば

結構キレイになりましたね~。

 

 

 

s-IMG_7790

 

本命ATFにはNUTEC 『NC-65』

ニューテック最高峰の全化学合成ATF(エステル系)

 

 

1リットルの金額がビックリするぐらい高価ですが、

NC-65の指名率やリピート率を考えると

ガッガリする事はないと思いますよ~。

 

 

ストリート走行からサーキット走行まで、

これ以上のATFはそう無いと思います。

 

 

 

NC-65に入れ替えて、

もう一度圧送式で全量交換を行いますね。

 

 

s-IMG_8564 s-IMG_8569 s-IMG_8574 s-IMG_8578 s-IMG_8579 s-IMG_8584 s-IMG_8586

 

 

キレイに入れ替わりましたね~。

 

 

注意

NC-65は薄緑色のため色味が弱いです。

プレ洗浄油の赤色に干渉されますので、

色まではキレイに入れ替わりません。

 

 

 

 

規定温度でレベル調整をすれば作業完了です。

 

ここまでキレイになれば

次回推奨交換時期は6万キロになります。

 

 

 

最後に試運転をして納車となりました。

(本来のSKY-D2.2&6速ATになったと思いますよ~。 )

 

 

 

s-IMG_8409

 

 

このアテンザWオーナーさんとお話すると

普段は片道45分の通勤使用。

 

エンジンオイル・オイエレメントは、

新車購入したディーラー店舗で定期的に実施。

 

 

 

 

ディーラーさんに全く問題ないと言われても、

新車購入時にあったトルクフルな加速や

敏感なレスポンスが無くなり

それがどうしても気になったそうです。

 

 

 

 

s-IMG_8490

 

同時期に入庫した名古屋ナンバーのCX-5も同様で、

アテンザが終わり次第、DSC作業に掛かりますね。

 

 

 

 

 

・自動車なんて消耗品で走ればなんでも構わない。

・メンテナンスに費用はあまり掛けたくない。

と思うのが大多数の普通のユーザーでしょう。

 

 

 

 

 

DSCやATF圧送式交換は言ってみれば特殊な作業で、

どこでも出来るお手軽な整備ではありません。

 

 

自分の愛車が大切で出来るだけ新車時に近い状態を

長く続けたい方に向けたニッチな整備。

(万人受けはしないでしょうし・・・。)

 

 

 

 

 

(この車が気に入っている。長く使用したい。)

SKY-D2.2へのDSCやATF交換をした後の説明時には、

皆さん同じ事を言われますね。

 

 

 

 

それが出来るか?出来ないか?は、

メンテナンス次第だと私は思っています。

 

 

Happy Car Life!!

 

2017年10月6日

このページのトップへ