1. TOP
  2. ミナトBLOG

スカイアクティブD アテンザワゴン。   ATF交換とDSCは一泊二日で完了します。 

弊社はもともとレクサス・トヨタの車両が

入庫する事が多いのですが・・・。

 

去年あたりから入庫数が急増しているマツダ車。

 

 

 

それもスカイアクティブ・フル搭載の

アテンザ・CX-5・アクセラのディーゼル。

 

 

 

 

すっかりこの作業が

定番メニュー化してきましたね。

 

 

s-IMG_9835

 

 

兵庫県尼崎市からお越し頂いたのは、

マツダ アテンザワゴン GJ2FW

 

走行距離42000km

 

 

 

ATF圧送式交換 for NUTEC NC-65

DSC(ドライアイス・ショット・カーボンクリーニング)

のご依頼です。

 

 

 

まずはATF交換から始めますね。

 

 

 

s-IMG_9836

 

試運転とATFチェック。

 

 

密封式ATの sky-Dr 6速ATでも

自社製作のアダプターを接続すれば、

交換効率の高い圧送式交換が可能になります。

 

 

 

本命ATFを使用する前に

まずはプレ洗浄。

 

 

sky-Dr専用プレ洗浄油を使用して、

規定容量分をイッキに圧送式交換しますね。

 

(プレ洗浄油の銘柄は秘密です。)

 

s-IMG_9838 s-IMG_9842 s-IMG_9844 s-IMG_9846 s-IMG_9849 s-IMG_9850

 

 

ビーカーに入れた廃油と比べると

かなりキレイになったと思いますが、

 

 

奥に見える新油と比べれば、

あともう少しですね。

 

 

 

s-IMG_9853

 

 

本命ATFは『NUTEC ニューテック NC-65』

ニューテック最高峰の全化学合成ATF (エステル系)。

 

 

 

高価なエステル系基油をベースに使用し、

耐熱性・潤滑性などを極限まで高めています。

 

 

 

ローフリクション・ハイパフォーマンス

 

 

ディーゼルの高トルクを受け止める

sky-Dr6速ATにオススメしています。

 

 

 

それではもう一度NC-65でイッキに交換しますね~。

 

 

s-IMG_9857 s-IMG_9861 s-IMG_9864 s-IMG_9867 s-IMG_9870 s-IMG_9871

 

 

キレイに入れ替わりました。

 

 

注意

NC-65は薄緑色のため色味が弱いです。

プレ洗浄油の赤色に干渉されますので、

色まで完全には替わりません。

 

 

 

 

 

 

ここまでキレイになれば、

次回交換推奨時期は6万キロになります。

 

 

 

 

s-IMG_9763

 

 

続きましてはDSC。

http://minato-motors.com/dsc/

インテーク系統に蓄積するディーゼルの煤を除去します。

 

 

もともとは直噴ガソリンエンジン用に

弊社が開発した整備メニューなのですが、

 

DSCノズルなどを改良し

sky-Dエンジンに対応しました。

 

 

 

インテークバルブが見えるまで

分解していきますね。

 

s-IMG_9765

 

 

サクサクと馴れた作業ですんなり分解。

 

 

インテークマニホールドをエンジンから切り離します。

 

 

 

 

 

s-IMG_9772 s-IMG_9776 s-IMG_9775 s-IMG_9780 s-IMG_9782

 

 

結構蓄積していますね。

吸気効率が悪いのは一目瞭然。

 

 

 

 

いきなりドライアイスを

打ち込むとエライ事になるので、

 

まずは恒例のホジホジで

軽く煤を取り出します。

 

 

s-IMG_9833

 

今回はサラサラ系の煤でした。(約コーヒー缶1杯)

 

 

 

普段の運転の仕方で

ブローバイのオイル付着量が変わり、

 

ネチョネチョ・ダマダマ・サラサラと

蓄積度や固着に違いがあるのですよ~。

 

 

 

s-IMG_9783 s-IMG_9784 s-IMG_9791 s-IMG_9792 s-IMG_9793 s-IMG_9796 s-IMG_9797

 

 

 

またシリンダーヘッドの

インテークポート側への蓄積度も違います。

 

 

今回はインテークマニホールド側で蓄積度が高く、

それ以降の下流域では蓄積度が低いようです。

 

 

 

s-IMG_9801 s-IMG_9802

 

 

車両に煤が付かないように、

3M社製高性能マスカーで完全防備。

 

 

ドライアイス洗浄機に

3mmドライアイスペレットを投入。

 

 

DSC専用ノズルを装着して、

軽くショットしてみますね。

 

 

s-IMG_9803 s-IMG_9804 s-IMG_9805 s-IMG_9806

 

 

ドライアイスペレットを

圧縮空気で高速噴射。

 

直撃した部分だけキレイになりました。

 

 

 

 

狭く複雑な形状をしているポート・バルブ。

 

数種類のノズルを使い分けて、

隅々までキレイに除去します。

 

 

 

s-IMG_9814 s-IMG_9818 s-IMG_9819 s-IMG_9820 s-IMG_9821 s-IMG_9811 s-IMG_9812

 

 

 

よく間違われるのですが・・・。

サンドブラスト等は噴射するメディアの硬さを利用して、

いわば研磨力でキレイにする作業です。

 

よって金属に打ち込めば、

メディアが硬いと傷が付きます。

 

 

 

 

 

 

ドライアイスペレットは、

指で簡単に粉々になるほど非常に柔らかい。

 

メディアの硬度で削っている訳ではなく、

ドライアイスの特性を利用して洗浄。

 

 

 

kkkk

 

 

(熱収縮)と(昇華爆発力)

 

 

-79℃のドライアイスが高速衝突すると

付着物が急速冷却され熱収縮で脆くなる。

 

 

脆くなった付着物の隙間に

ドライアイスが入り込むと固体から気体へ。

 

750倍にイッキに昇華し体積膨張。

 

 

 

付着物は外に吹き飛んで、

母材に全くダメージを与えず剥離除去。

 

ドライアイスは気体になるため、

メディアも全く残らない。

 

 

 

 

鉄・アルミ・ビーズ・クルミなどの

硬いメディアを使用するブラスト洗浄は、

 

残留する可能性もあるのでエンジン内部などの

精密部には使えないのですね。

 

作業後のお掃除も大変ですし。

 

 

s-IMG_9824 s-IMG_9825 s-IMG_9826 s-IMG_9828

 

 

・インテークマニホールド

・電子制御吸気シャッターバルブ

 

これらもノーダメージで除去完了。

 

 

s-IMG_9827

 

 

 

再利用不可能なのは、

ガスケットぐらいですね。

 

 

 

s-IMG_9873

 

 

エンジンを始動し完全暖機。

 

各学習値を初期化して、

燃料噴射値を再学習させます。

 

またATFのレベル調整も規定温度で行いました。

 

 

 

試運転をして納車となりました。

 

 

 

2つの作業を合わせて

一泊二日のお預かり作業になります。

(朝9時半入庫の翌日15時頃の納車)

 

 

 

 

s-IMG_9876

 

 

 

ATF交換もDSCも

本来の性能を取り戻す整備メニュー。

 

 

 

劣化したものは交換し、

汚れた部分は清掃除去。

 

 

 

最新の車両は多少の劣化・汚れが有ったとしても、

ECUが学習し補正を掛けて動いています。

 

 

スロットルの開閉を微調整したり、

燃料の噴射量を加減したりと・・・。

 

 

 

 

 

ですがそれも限度があります。

 

補正できる範囲以上の劣化や蓄積があれば、

当然性能は低下すると思いますよ。

 

 

 

 

 

s-IMG_9880

 

 

ディーゼルなんて空気を吸ってナンボのエンジン、

吸いづらくなれば・・・。

 

 

 

ATF交換はATを守る唯一のメンテナンス。

劣化しないオイルなんて無いですから。

 

 

 

 

新車時のアノ性能を取り戻したい方は、

どうぞメールにてご相談ください。

 

HP(お問い合わせフォーム)から

お見積・ご予約をして頂けると助かります。

 

 

 

それではHappy Car Life!!

 

 

2017年2月12日

このページのトップへ