1. TOP
  2. ミナトBLOG

ハイエース KDH200 リフレッシュプラン。  20万キロでサスペンションをリフレッシュ。

s-IMG_3429

 

愛知県 岡崎市からお越し頂きました。

ハイエース KDH200V 22万キロ

 

 

リフレッシュプランのご依頼です。

 

 

 

 

入庫時問診をしてオーナー様と少しお話。

 

・過去の整備状況や今後の使用予定。

・車両の気になる点や希望される整備。

 

 

 

許された予算からベストな整備は何なのか?

 

 

 

車両を点検してから

オススメ整備プランを提案しています。

 

 

s-IMG_3439 s-IMG_3441 s-IMG_3430 s-IMG_3432 s-IMG_3444

 

試運転をしてからアライメント測定。

 

 

入庫時の足回りをチェックし、

スキャンツールで各ライブデータを観察。

 

 

 

それらの数値もプラン制作の参考にしますね。

 

リフトアップして

いよいよ車両全体を点検開始。

 

 

 

 

s-IMG_3445 s-IMG_3446 s-IMG_3447 s-IMG_3450 s-IMG_3451 s-IMG_3461

 

 

気になる所 や 定番故障箇所などをチェック。

 

 

 

プランニングした整備内容を見積りして、

オーナー様に提案しOKが出ました。

 

 

 

まずは定番整備のリアハブベアリングから

リフレッシュをしますね。

 

 

 

 

s-IMG_3626 s-IMG_3628 s-IMG_3631

 

 

ハイエース特有のメンテナンス。

 

『リアハブベアリング と オイルシール一式交換』

 

 

ゴム製のシャフトオイルシールが劣化して、

デフオイルが漏れ出すと

ハブB/Gだけではなくドラムブレーキもダメになりますよ。

 

 

 

この辺りは作業重複部分が多いので

ある程度一式で交換した方が良いですね。

 

 

ブレーキシリンダのカップシールも同時に交換しました。

 

 

 

 

s-IMG_3638 s-IMG_3639 s-IMG_3641 s-IMG_3642 s-IMG_3646 s-IMG_3648

 

 

 

 

次はFrサスペンションのリフレッシュ。

 

チェックをするとエンジン吸気系からのオイル漏れで

左アッパーアームが濡れていました。

 

 

 

ゴムブッシュにオイルが掛かり続けると、

結構痛んでしまいます・・・。

 

 

 

 

s-IMG_3454 s-IMG_3455 s-IMG_3467 s-IMG_3470

 

 

 

原因となるインテークダクトホースは交換して

左右のサスペンションアームやハブベアリング等を分解。

 

 

 

s-IMG_3702 s-IMG_3704 s-IMG_3707 s-IMG_3710 s-IMG_3698

 

 

サスペンションアームの交換自体は

そんなに難しくないのですが・・・。

 

耐久性が高いハイエースは

各部品がズッシリ重いので体力は使いますね。

 

(乗用車とは全く違います。)

 

 

 

 

世界中で活躍する理由は

このあたりの部品強度なんでしょう。

 

 

 

 

s-IMG_3746 s-IMG_3802 s-IMG_3803

 

 

 

ハイエース200系 2WDのハブB/G交換の

難関であるハブ分解作業。

 

 

280N・mで締め付けられた特殊ナットを外しますね。

(錆等があるとそれ以上に固く締まっています。)

 

 

 

これも特殊工具(SST)があれば安全に外せて、

ナックルからB/G・ASSYもすんなり分解。

 

(逆に言えばSSTが無いと交換できない構造です。)

 

 

 

 

ブレーキローターも

この際研磨してリフレッシュしますね~。

 

 

s-IMG_3816 s-IMG_3817

 

 

ハブのガタは無かったのですが、

実際に分解してみるとベアリングカラーに焼きがありました。

 

 

やはりこれぐらいの距離なら

そろそろB/Gは要チェックですね。

 

 

 

 

 

s-IMG_3805 s-IMG_3806 s-IMG_3848 s-IMG_3851 s-IMG_3849

 

ロアボールジョイント と 前後ショックアブソーバーを交換して、

ブレーキパッドも交換します。

 

 

 

 

ブレーキパッド残量が残っていても

ディスクローター研磨とパッド交換は

基本的に同時作業をオススメしています。

 

 

 

バックシムに硬化したグリスを

スクレイパーでキレイに除去。

 

 

グリスがここまで硬化するのは、

長い年月の間シムの清掃をしていなかったのでしょう。

 

 

シムの古いグリスは洗浄してから、

WAKO’S BPR 高性能パッドグリスを使用しました。

 

 

 

s-IMG_3686 s-IMG_3690 s-IMG_3691

 

エンジンマウント・ATマウント 計3点も交換しました。

新旧では劣化して高さが変わっていますね。

 

 

それに右のマウントは非常に外しずらかったです。

 

 

 

s-IMG_3909 s-IMG_3464 s-IMG_3697s-IMG_3694

 

 

オイル漏れをしていた箇所も修理しました。

 

チョットした整備を怠ると

部品寿命が縮む場合もあるのですよね~。

 

 

 

 

 

s-IMG_3951

 

軽く試運転をしてからアライメントを再測定。

 

各ブッシュボルトを緩めてから1G締め付けして、

アライメントを調整しました。

 

 

 

s-IMG_3819 s-IMG_3820 s-IMG_3835 s-IMG_3831 s-IMG_3705 s-IMG_3706

 

 

 

オイル系・フィルター系などの

メンテナンス状態は良好でしたので、

 

今回は足回り関係のリフレッシュが中心となりました。

 

 

 

こうしてみると耐久性の高いハイエースでも、

走行距離を重ねるとブッシュは結構傷んでいましたね。

 

 

 

 

前を向いて走ればイイと思われるなら

ここまでの整備は不要でしょう。

(タフなハイエースはそれでも走りますから。)

 

 

 

 

 

現在20万キロオーバーでこれから30万キロ40万キロ

まだまだ良い状態で使用されるなら、

一区切りとしてリフレッシュするのも良いかと思います。

 

 

 

それをするだけの価値がある車ですよ、ハイエースはね。

 

 

s-IMG_3433

 

 

 

本日もミナト自動車ブログ 日々是好日に

お越し頂きありがとうございます。

 

 

 

実は9月下旬からハイエース100系・200系を

3台続けてリフレッシュプランを実行中。

 

 

どういう訳か?最近ハイエースの整備依頼が重なりますね。

 

 

ブログ更新も遅れ気味ですが、

少しづつ紹介していきますので

どうぞ宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

それではHappy Car Life!!

 

 

2016年10月2日

このページのトップへ