1. TOP
  2. ミナトBLOG

ハイエース ワゴン 100系  リフレッシュプラン。  整備記録に無い整備。

三重県からお越し頂きました。

 

ハイエースワゴン KZH106

ディーゼル4WD  走行距離 17万キロ

 

 

 

 

 

リフレッシュプランのご依頼です。

 http://minato-motors.com/ref/

 

 

 

s-IMG_9595

 

 

半年前に中古車購入したそうで、

過去整備状況は数枚の記録簿のみ。

 

 

記録簿だけではなく

実際の車両状況はどうなのか?

 

 

一度キチッと点検したいと

今回メールにてご相談を頂きました。

 

 

 

s-IMG_9487

 

 

 

 

問診と試運転。

リフトアップし車両状況をチェックしますね。

 

 

 

s-IMG_9418 s-IMG_9417

 

 

 

バッテリーの充電状況や

スキャンツールでのデータチェック。

 

 

 

スキャンツール側からの強制操作(アクティブテスト)で、

EGR等が作動しているかも確認します。

 

 

 

 

 

 

法令24ヶ月点検 と 弊社独自点検基準

 

点検結果から

ご予算に合わせて整備プランを提案させて頂きました。

 

 

 

『必要・保留』をお客様の相談して、

最終整備プランが決定します。

 

 

 

 

s-IMG_9508 s-IMG_9507

 

 

まずはブレーキから。

 

 

Fr・Rともに9割以上は残っており

残量的には問題なし。

 

 

 

 

記録簿でも少し前にパッド・シューは交換済みでした。

 

 

パッドの当たりやローターの状態は良好なので、

今回はFrキャリパーのオーバーホールを行います。

 

 

(リアドラムブレーキは保留。)

 

 

 

s-IMG_9510 s-IMG_9511

 

 

 

 

 

リアドラムブレーキはブレーキ開放すると、

スプリングの力で強制的にライニングがドラムから離れます。

 

 

つまり当たり面の隙間(クリアランス)は

バネの力で確保しています。

 

 

 

 

 

ですがディスクブレーキはブレーキ開放時の

パッドとディスクのクリアランスは、

 

キャリパー内にあるピストンシールの柔軟性に依存しています。

 

 

 

s-IMG_9514 s-IMG_9515

 

 

 

ゴムシールが元の形に戻ろうとする(ゴム弾性)が

経年劣化で硬化すると、元に戻る作用が低下。

 

 

引きずり や 固着の原因になるのです。

 

 

 

ドラム式とディスク式では

当たり面のクリアランス確保は構造的に違うのです~。

 

 

 

s-IMG_9517 s-IMG_9518

 

 

交換して間もないブレーキパッドも、

残量的には問題ないでしょう。

 

 

 

 

ですがパッドとバックシムのグリス充填が不足し、

シム本来の役割が出来ていない状態でした。

 

 

 

 

s-IMG_9519 s-IMG_9520

 

 

グリス粘度でパッドの微振動を軽減するので、

この状態では不十分。

 

 

 

シム・パッドの古いグリスはキレイに洗浄。

 

低温から高温時まで安定した性能を誇る

WAKO’S BPR 高性能パッドグリスを薄く~塗りこみます。

 

 

 

 

s-IMG_9521

 

 

 

 

 

 

LLCは圧送式交換。

 

 

メイン・サブ ラジエターと

エンジン・ Fr、Rヒーターコア。

 

 

 

全てのLLCを圧送式で交換します。

 

 

 

s-IMG_9522 s-IMG_9523

 

 

エンジンを掛けながら

ムラタトレーディング製ラジエターリフレッシャーを

使用して交換しますね。

 

 

冷却経路が複雑なので、

30分以上と作業時間は長めで行いました。

 

 

 

 

 

s-IMG_9525

 

 

水冷インタークーラーのLLCも別途交換して、

最後にLLC再生強化剤を注入。

 

 

 

エア抜き作業をすれば完了。

 

 

s-IMG_9488 s-IMG_9489 s-IMG_9491 s-IMG_9492 s-IMG_9493

 

 

ATFは交換暦が不明のため、

オイルパン洗浄・ストレーナー交換します。

 

 

 

液体ガスケットをキレイに除去して、

完全脱脂後に再組み立て。

 

 

 

s-IMG_9528

 

ATFを補充注入して完全暖気。

 

 

ATFチェンジャー(トルコン太郎)に接続し

まずはアイシンAFW+でプレ洗浄。

 

 

 

イッキに全量入れ替えますね。

 

 

s-IMG_9530 s-IMG_9538 s-IMG_9544 s-IMG_9545 s-IMG_9550

 

 

 

奥の新油と比べればマダマダですが、

廃油と比べると結構きれいになりました。

 

 

 

 

このまま30分ほどアイドリングを続けます。

 

 

 

s-IMG_9553

 

今回の本命ATFは

NUTEC ニューテック ZZ-51改

全化学合成ハイパフォーマンスATF (エステル系)

 

 

 

 

微細化・高性能化したエステル系ベース基油

高負荷・高回転・高温時でも安定した性能を発揮。

 

 

高耐熱性能は熱劣化に強く、ロングライフ化に貢献します。

 

 

s-IMG_9554 s-IMG_9555 s-IMG_9561 s-IMG_9571 s-IMG_9573 s-IMG_9576

 

 

キレイに入れ替わりましたね。

 

 

これで次回交換推奨時期は4万キロ以上になりますよ。

(ただし使用環境・乗車人数で増減します。)

 

 

 

 

s-IMG_9578 s-IMG_9579

 

カーエアコンリフレッシュα でエアコンメンテ。

 

 

デンゲン社製 エコマックスJr  全自動冷媒 回収再生充填装置。

 

 

・冷媒全量を回収し、フィルターでろ過。

・真空引きで空気・水分の除去。

・重量管理で規定量まで液化充填。

 

 

 

 

最後にNUTEC NC-200 AC添加剤も注入し、

コンプレッサーの保護と潤滑・気密性を向上。

 

 

 

s-IMG_9589 s-IMG_9586 s-IMG_9593

 

 

 

規定冷媒充填量 1200g

回収冷媒量   620g

追加量(不足分) 580g

 

 

 

新車時の約半分しか

冷媒が入っていない事がコレで分かりましたね。

 

 

 

 

 

ハイエース100系は規定充填量が多いので、

半分ほど少なくてもそれなりに冷えますが

 

冷媒が少ないと冷えが悪いだけではなく、

燃費にも影響するんですよ~。

 

(コンプレッサー作動しっぱなしですから。)

 

 

 

 

 

 

s-IMG_9494 s-IMG_9499

 

 

Fr・Rデフ  トランスファ のギアオイル交換。

 

 

リアは純正LSDかもしれないので、

LSD対応のギアオイル『ガルフ プロガード 75w90 GL-5』

を使用しました。

 

 

 

 

s-IMG_9505

 

 

 

 

点検結果からのオススメ整備プランで

保留箇所があったのですが、

これは次回整備機会に再検討。

 

 

 

不安箇所を

(知っている) と (知らない)のでは、

意味が全然違いますからね~。

 

 

車両の現状把握は結構大切だと思います。

 

 

 

s-IMG_9596

 

 

 

17万キロのハイエース コンディションは上々で、

過去の整備状態も比較的良かったと思います。

 

 

今回は過去の整備暦を補うメンテメニューが中心。

 

 

弊社では定番の整備メニューも

一般的には定番ではないので、

 

そのあたりを中心に点検整備をしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

本日もミナト自動車ブログ 日々是好日に

お越し頂きありがとうございます。

 

 

現在工場の3分の1をリフレッシュ改装中。

結構ぐちゃぐちゃに散らかっています。

 

 

夏の終わりぐらいを目処に

大掛かりな設備工事が入りますので、

それに合わせて撤去と準備。

 

 

 

 

 

整備士をしながらブログも書いて、

事務経理もしつつ商談打ち合わせ。

 

夕方からはビスを打ち込み、部材を切断。

溶接しつつ寸法合わせの内装作業。

 

 

 

出来る範囲は自分でしようかと、

空いてる時間にボチボチと。

 

 

 

それではHappy Car Life!!

 

 

2016年7月1日

このページのトップへ