1. TOP
  2. ミナトBLOG

古今バンパー脱着交換記。     軽くて簡単になりました。

s-RIMG0902_20140304114559e59.jpg

 
自動車修理工場の
チョット裏側リポート

 

 

 

今回は30系 プリウスα
フロントバンパーの交換です。

 

 

 

 

損傷範囲は少ないのですが
車両保険関係で新品バンパーに交換しますね~。

 

 

 

 

 

 

 
s-RIMG0914.jpg

 

 

 
フォグランプ や ヘッドライトウォッシャー
樹脂ダクトにグリルサポート。

 

 

モデリスタ製のメッキ部品等が付いています。

 

 

 

 

 

 

見た目はシッカリ固定され
配線、配管もガッチリ装着されていますよね。

 

 

 

 

 
s-RIMG0917_2014030411460443e.jpg

 

 
一昔前なら
バンパー付属品の脱着だけでも

一苦労だったのですが
トヨタ独自のカイゼンなのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

ものすご~く簡単に
組み替え出来るようになっています。

 

 

 

 

 

 
s-RIMG0922.jpg

 

 

バンパー下部のエアロ部品ですが
昔なら赤い線の部分

強力な両面テープで貼り付けていました。

 

 

 

 

新車装着時は良いのですが
今回のように補修交換の時などは

パーツを割らないように慎重にテープを外し
キレイに脱脂した後、もう一度両面テープで貼り付けていました。

(古い両面テープの除去 と 脱脂に時間が掛かり大変なんです~。)

 

 

 

 

 

 

 

 
s-RIMG0921.jpg

 

 

 

 

 

今は樹脂製クリップを
最低限使用するだけで

外れる事も無く、装着も簡単。

 

 

 

 

 

 

 
s-RIMG0923.jpg

 

 

それにバンパーのサイド部分は
矢印の箇所にビス止めしていましたが

今ではソレも無くなっています。

 

 

 

 

 

 

 

パーツ全周を両面テープで固定や
ビス止め等をしなくても
問題ない設計なんでしょうね~。

 

 

 

 

 

 

 

 
s-RIMG0925.jpg

 

 

ナンバープレートの上下にある
樹脂製ダクト、グリルなども
以前は6~10個のビスで固定されていましたが

 

 

 

 

 

 

 

上記画像のように

カエシの付いた部分をバンパーに差し込むだけで
ガッチリ固定されてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 
s-RIMG0927.jpg

 

たまたま一般の方が
バンパー脱着風景を見たときは

 

 

 

『 そんな簡単に外れるの? 』

『 こんな軽いくて大丈夫? 』

 

 

とビックリされる事が多いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特にトヨタのバンパーは柔軟性があるので
年数が経っても外しやすいですが

ベンツなどは車体からの
脱着は簡単にしていますが
細かい樹脂パーツのカエシ部分が硬くて苦労しますね~。

 

 

 

今回はあまり見られる事のない
バンパー脱着交換をリポートしました~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年3月3日

このページのトップへ